パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを行政に相談するときは、事前に電話をしておくとスムーズになる。

投稿日:

パワハラについて、労働局に相談に行くときなどは、まずは電話をしてみましょう。

電話をすることで、相談がスムーズに行くようになるからです。

 

相談受付ができる曜日、時間帯、場所などの確認もできます。

また、どのような資料や証拠があると、相談がスムーズにできるのかも確認ができます。

 

予約せずに相談に行くこともできます。

ですが、事前に電話をして、あなたも、担当者も準備をしてから相談をしたほうが、両者にとってメリットが大きいのです。

ですから、行政に相談をしたい場合は、まず電話をして予約を取るようにしてみましょう。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラの相談をもみ消された場合の対処法

パワハラを上司や、相談室に相談したのだけれども、 もみ消されることは、実際にあることです。 このような場合は、どうすればよいのでしょうか?   【1】内部に相談したけれど、もみ消された もみ …

no image

【Sarahahご回答】付き合いたくない相手は、練習相手にする。

将来的に関係が切れてもよいと思える相手は、自己主張の技術の練習相手として最適です。 ですから、練習相手として利用するのが、もっともおすすめです。 さまざまなコミュニケーション手法がありますが、私がぜひ …

no image

パワハラに仕返しする方法-最初は過剰な反応がある。

あなたがパワハラ・職場いじめに反撃を始めると、 最初は過剰な反応をしてきます。   怒鳴ってくるかもしれませんし、 大きな声で「何、偉そうに言ってんだ」と、 バカにして笑ってくるかもしれませ …

no image

パワハラ被害に遭っていても、高いエフィカシーを維持する方法

今回はコーチング編です。   パワハラ被害に遭いながら、高いエフィカシーを保つのは簡単ではありません。 そもそも、セルフイメージは、他人の言動によって作られています。 パワハラという、負のア …

no image

パワハラで眠れない人のための、リラックス講座

パワハラ被害を受けていると、夜、眠れなくなります。 denebola2025 via Compfight 【1】不安や怒りで、交感神経優位状態になってしまう 明日のことを考えて不安になり、もしくは当日 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。