パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを受けていて「仕事を辞めたい」と思うのは、甘えなのか。

投稿日:

パワハラ被害者は、毎日をギリギリのところで過ごしています。

しかし、「今、ここで仕事を辞めるのは逃げだ」と思ったり、「辞めたいと思うのは、『甘え』なのではないか」と思ってしまい、がんばりすぎてしまいます。

 

私達は、辛いことに耐えることが美徳だとおもいがちです。

ですが、それはあなたの価値観ではありません。

社会的に美徳とされているにすぎません。

 

「価値の原理」というものがあります。西條剛央先生が主張されているものです。

この関心相関性を価値の側面に焦点化したものが第3回(リンク)でも触れた「価値の原理」であり、それは「あらゆる価値は関心に応じて判断される」というものである。

http://www.dhbr.net/articles/-/2938

 

この価値の原理に沿って考えてみましょう。

パワハラを受けている状況で「会社を辞めたい」と思うことは、本当に「悪いこと」なのでしょうか。

 

 

「価値は、関心に応じて判断され」るものです。

ですから、あなたが何に関心を持っているか、どのような目的を持つかによって、「よい/わるい」が決まります。

あなたの関心が「パワハラから脱出する」ことであったり、「将来の自分の心身の健康」に関心を持ったりすることであれば、会社を辞めることはむしろ「よい」と判断されることになります。

会社を辞めることは、その関心を充たすための、有効な手段だからです。

 

「会社を辞めたい」と思うのは、悪いことではありません。

あなたの関心を満たすための有効な手段なのです。

 

ですから、むしろ辞めたいのに辞めるための努力をしないことのほうが、「甘え」とされるかもしれません。

辞めたいと思うことを、恥に思わないでください。

パワハラ職場から抜け出すために、積極的に動いていきましょう。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラへの仕返しの1つの方法として、労基法違反への指導を求める。

パワハラでお困りの方は、ぜひこちらのメルマガもご利用ください。     パワハラ行為は、 必ずしも労基法違反ではありません。   そのため、労働基準監督署(労基署)は、 …

no image

パワハラで退職するのに、引き継ぎをしなければならないのか?

パワハラで退職に追い込まれる。 それなのに、引き継ぎをしなければならないのでしょうか? 引き継ぎをする義務というものが、あるのでしょうか?   【1】引き継ぎをしてほしいなら、パワハラをなく …

no image

職場の4人に1人は、いじめ被害を受けている。

大人になってから「いじめ」を経験…超悪質なモノ5選©ぱくたそ 大人になってから、「いじめ」を受けたことはあるだろうか? フリーの女子アナが「局時代……….≪続きを読 …

no image

副業は「片手間でできる」ことが大切

会社を辞めたいけれど、転職も難しいときは、副業を考えておきましょう。 【1】副業は片手間にならざるを得ない 副業というのは、そもそもが本業がある前提のものです。そのため、それに時間も労力も大きく割くこ …

no image

【雑記】プロセスを共有することで、仲間が増えていく

コーチで、YOUTUBEのリンクコラボという企画を立ち上げました。 この一連の流れを見ていただくことで、ゴールとプロセスの共有がいかに大切かを理解していただけたらと思います。仲間を作るプロセスというの …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー