パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに対して「立ち止まる」は最悪の選択肢

投稿日:

【1】「立ち止まる」は、現状維持のための選択肢

「戦う」「逃げる」「立ち止まる」の3つの選択肢のうち、「立ち止まる」は現状維持のための選択肢です。

正常な組織であれば、「立ち止まる」によってパワハラが解決することもあります。

誰かが匿名でハラスメント対策室に通報をしたり、加害者に対して注意をしてくれることで、自然と治癒するのです。

ですが、それがない職場にいるならば、現状維持は最悪の選択となります。

 

【2】現状維持では、エスカレートする

パワハラを受けていて、かつ、組織がそれを放置すれば、必ずパワハラはエスカレートします。

加害者がパワハラに飽きてしなくなるということは、まずありません。

パワハラは無視から陰口になり、陰口が悪口になり、悪口が暴言になります。

放置すればするほど、より直接的なものへとエスカレートするのです。

 

【3】「戦う」または「逃げる」を選ぼう

「立ち止まる」では、現状維持です。

そして、現状維持ではエスカレートするだけです。

そこから脱出するには、リスクを取って「戦う」か「逃げる」かをしっかりと選ぶ必要があります。

どちらの選択肢を選んでも、当然、リスクはあります。現状維持をしない選択肢には、リスクはつきものです。

 

【4】ノーリスクでの、現状打破はできない

ノーリスクで現状を打破することはできません。ノーリスクでパワハラをなくすことはできないのです。

あなたがリスクをとって行動を起こすからこそ、現状を変えていくことができます。

リスクを取らなければ現状維持が続きます。それによってあなたは短期的には、大きな損失はないでしょう。しかし、その損失は長期的になり、長期的にあなたの心身を蝕むことになります。

リスクをとって動き出せば、現状が変わります。周囲の人も味方になってくれる可能性もあります。取るリスク以上の結果が生まれる可能性があるのです。また、あなたも自己肯定感を高めることができるでしょう。

ぜひ、適切にリスクを取るという選択肢を選んでください。適切にリスクを取り、適切な行動を続ければ、パワハラを脱出することはできるのです。「立ち止まる」という選択肢だけは取らないでください。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

【Sarahahご回答】労働局への相談は、無意味なのか?

【1】無意味となる行動はない 労働局への相談は、解決に向けた布石にすぎません。 この「労働局に相談した事実」ことが大切なのです。 「労働局にも相談しました」と伝えた上で、内部で改めて相談をしてみてくだ …

no image

自己犠牲はゼロサムゲームの世界観が生み出す。

「いい人」は、自分を犠牲にして、 相手のゴール達成をサポートしようとします。   しかし、それは結局、ゼロサムゲームの中で生きていることになります。 誰かが得をしたら、誰かが損をするという世 …

no image

自己評価が高い人だけが、パワハラに対抗しつづけられる。

自己評価というのは、現実においても大切。 自分を低く評価している人は行動を起こせないし、続けられない。 反対に、自己評価が高い人は積極的に行動を起こすし、障害があっても簡単にはあきらめない。 — パワ …

no image

パワハラにより休職し、復職が怖い場合の対処法

パワハラにより休職し、復職が怖い。 しかも、転職ができない。   そうなると、方向性としては2つしかありません。 1 職場環境を改善させる 2 副業・起業をする。   冷静に状況を …

no image

パワハラは、カウンセリングだけでは解決できない。

カウンセリングだけで、パワハラやいじめ問題が解決できるでしょうか? 先に結論を言えば、それはまずできません。 【1】カウンセリングの基本方針は、元に戻すこと カウンセリングの基本方針は、”元の心理状態 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。