パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

加害者に対して心理的に優位に立つために、パワハラに関する法律を知っておく。

投稿日:

 

【1】パワハラは法律上の用語ではない

パワハラは社会問題となっているため、パワハラ問題に関係する行政が各自で定義を出しています。しかし、法律上は、パワハラの定義はありません。

法律上の定義はないため、厚生労働省の定義に該当するパワハラを受けていたとしても、必ずしも法律違反とは言えないのです。

しかし、それでもパワハラに関連する知識は持っておいた方がよいでしょう。

それは、加害者に対して心理的に優位に立つためです。

 

【2】定義を知っておくメリット

加害者は、自分の言動がパワハラに該当するとは思っていません。違法行為だと認識していないのです。

ですから、あなたが加害者に対して「その言動はパワハラです」と言っても、相手は納得しないでしょう。

しかし、あなたが厚生労働省のパワハラの定義と、パワハラの6類型を示して「今の言動は、厚労省のパワハラの定義に該当します。」と主張したらどうでしょうか。

あなたが厚労省のパワハラの定義を示すことで、加害者に対して、しっかりと主張できるようになるのです。

【3】認識できるから、対処できる

パワハラの定義を知っておくことは、被害から早く抜け出すためにも大切です。なぜなら、パワハラ被害者の中には、自分が受けている被害をパワハラだと認識していない人も多いからです。

厚労省のパワハラの定義を知っておくことで、自分が受けている言動はパワハラだと認識できるようになります。加害者が「指導」だと主張したとしても、「自分が受けているのはパワハラだ」と気づくことができるのです。

気付くことができるからこそ、対処行動を取ることができるようになります。ですから、定義を知っておくことは大切なことなのです。

もちろん、定義に当てはまったからといって、法的に何かができるとは限りません。しかし、相手の言動が違法な行為であると主張しやすくなります。そして、自分は悪くないのだと自分の正当性を確認しやすくなります。

それが加害者に対して、心理的に優位に立つことにつながるのです。

パワハラは最終的には心理戦です。しかし、心理戦に勝つためにはある程度の法的知識が必要となります。

パワハラの定義などを確認しておきましょう。きっとあなたは”悪いのは加害者だ”と思うことができ、対処行動を取りやすくなるはずです。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラに遭っているときこそ、「自分への思いやり」を持つようにしよう。

パワハラに遭っているときこそ、自分に対して思いやりを持ってほしいです。自分に厳しくする必要はありません。 パワハラに遭っていれば、誰でもミスはします。ミスは仕方がないことです。 — 三國雅洋:パワハラ …

no image

経営者として、組織内のパワハラ風土をなくすためにするべきこと

経営者として、組織内に蔓延するパワハラを止めさせるときも、やめさせやすい相手から攻めるのが基本です。 複数人相手の場合、加害者は一人ずつ削るのです。 オセロで言えば、ヤスリ攻めです。 — 三國雅洋:パ …

すぐに返事がもらえるから、安心できる。

私の相談サービスの1つに、 チャットでの相談があります。   もともとはメールで相談を受けていたのですが、 メールではいくつかの不都合があったので、 チャットに切り替えています。 &nbsp …

no image

パワハラ問題で、診断書を出してもらうことの大切さ

いわゆるブラック部活による、 PTSDになってしまったと思われる事例です。   《2年前把握の教諭の暴言、診断書受け再調査へ》 元記事はこちら http://www.yomiuri.co.j …

no image

反省なんかしなくてもいい。

パワハラなど、職場ハラスメントを受けていると、 どうしても、「自分が悪いのでは?」と、 思いますよね。   「こんなことをされるのは、 何かしら、自分が気に入らない部分があるからだ。」と、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。