パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

【雑記】行動記録があなたを助ける

投稿日:

パワハラに限らず、解決に向けた行動をとることは大切です。

そして、その行動記録をとることも大切です。

【1】行動することが大切

問題解決のために考えることは大切です。たとえば、私は今、オルタナティブ・スクール『ワクノソト』を立ち上げて、その周知活動を行っています。そのために何をするべきか、何からするべきかを考えることは、もちろん大切となります。時間や労力には限りがあるためです。

しかし、考えるだけでは不十分です。考えたことを行動に起こすことで初めて、状況を変えられます。

【2】行動記録をとる

行動は大切なのですが、同時にその記録をとることも大切です。なぜなら、記録は信用につながるからです。

創業何年というのは、それだけで信用につながります。私も、教育には19年関わってきましたが、その年月だけでも信用になるのです。

【3】「何もしていない」は、どう見えるか

反対に何も行動を行っていないなら、周囲からはどのように見えるでしょうか?

社会は優しくはありません。「身動きが取れない状況なのだろう」とは思ってはくれないのです。

むしろ、問題を解決する意志がないと評価されます。あなたがどれだけ一生懸命に解決策を考えていても、この評価は変わりません。

行動することが大切なのです。

そして、行動していても、記録がないと信用してもらうのは難しくなります。記録を見ることによって、あなたの行動が可視化されるのです。行動を起こしたその場にいなかった人に、あなたの行動が伝わるのです。

考えることも大切ですが、考えたら行動を起こすことが大切です。そして、その行動を記録に残しておくことが大切なのです。

行動を起こしましょう。そして、その行動を記録に起こしておきましょう。

この行動と記録の2つが、あなたの問題解決を助けてくれます。

行動記録をつけながら、前に進んでいきましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一気に徹底的に反撃するから、攻撃されなくなる。

私のツイッター宛てに、次のような@ツイートがされました。 「法律家」って言えば法律家だけど、「行政書士」の新しい「商売」か。 土包子@走れば届く気がした。 @sanguinosa   @ツイ …

no image

自分に自信がないときにするべきこと

自信は、現状打破するためには必須のものです。   特に辛い状況にあるとき、自信がなければその状況を打破するのは困難です。   現状を打破するための行動を起こしても、自信がなければ続 …

no image

パワハラを放置する会社からは、今すぐ脱出しよう。

パワハラを受けて会社を辞めるのは、たしかに悔しい気持ちになるでしょう。 なぜ加害者が仕事を続けて、自分が辞めなければならないのかと、普通は思います。 しかし、そのような気持ちを持ちながら辞めて「辞めて …

no image

貢献したい相手は、何に関心を持っているか【人の役に立つためのマーケティング】

独立・起業に向けた、副業を考えている方には、必須の話です。 今回の話は、マーケティング。 特に関心とマーケティングの話です。   副業をするということは、マーケティングを日常業務にすることと …

パワハラ克服のために、マインドセットを変えなければならない理由

パワハラから脱出し、克服するためには、行動だけでは足りません。 マインドセットを変える必要があります。 マインドセットが、アウトプットを制限しているからです。   あなたが取りうる行動は、あ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー