パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

いつでもできる心理テクニックを身に付けて、職場いじめから、自分の心を守る。

投稿日:

日々、職場いじめに遭い、

これは本当に辛いことです。

 

日々、仕事に行くことを思うと身体が拒否反応を示し、

職場についてからも、臨戦態勢を続けなくてはならない。

 

【1】役立つ心理テクニックで自分を守る。

パワハラ・職場いじめ対策には、さまざまな方法論があります。

心理テクニックについても、さまざまなものが紹介されています。

 

ただ無視すればいい、という人もいますし、

仕事に必要なコミュニケーションだけ取ればいい、という人もいます。

マインドフルネス瞑想でリラックスすることを勧める人もいますし、

誰かに話を聞いてもらうことで、心の傷を癒すように言う人もいます。

 

どれも確かに効果的です。

 

しかし、その方法論の多くが、

職場で実行するのは、とても難しいのです。

 

【2】無視したいけれど、無視できないのが人間

加害者を無視できるなら無視したいものです。

しかし、悪口・陰口など、自分に向けられた害意を、

人間は無視できないようになっています。

 

自分に危害が及ぶかもしれないことを、

無視できるような生物が、生存できるはずがないのです。

 

仕事に必要なときだけコミュニケーションを取りたくても、

加害者が勝手に絡んでくるのです。

 

こっちがいくらコミュニケーションを避けようとしても、

職場である以上は、避けられないから辛いのです。

 

【3】職場で瞑想する場所なんてない

当然ですが、職場で瞑想なんてできません。

気を休められる時間や場所を、どんどん奪われるからこそ辛いのです。

 

マインドフルネス瞑想は、心理学的にもリラックスに効果的ですし、

自宅等ですることはお勧めします。

しかし、この瞑想を職場でできる人なんていないでしょう。

職場いじめの被害に遭っていない人でも無理です。

 

【4】人に話を聞いてもあることも、難しくなる

職場の同僚や、友人に話を聞いてもらうことも、

職場では難しいでしょう。

職場には加害者がいますから、心から安心することは無理です。

友人に話を聞いてもらうことは、当然ですが、仕事中には無理です。

 

これまでに伝えられてきたさまざまな対処法は、

まさにその対処法が必要なときに、使うことが難しいものばかり。

 

だからこそ、私がお伝えしたい方法が、

セルフトークのコントロールなのです。

 

【5】セルフトークのコントロール

セルフトークのコントロールとは、

自分の心の声を、コントロールすること。

 

誰でも、心の中で声を出しています。

声にしない心の中の声のことを、セルフトークというのです。

 

このセルフトークのコントロールの威力は大きく、

他人の言葉と同じぐらいの影響力があると言われます。

 

セルフトークは、自分の心の中の声です。

誰にも聞かれることはありません。

ですから、セルフトークのコントロールは、完全にノーリスクで行えます。

 

かつ、いつでもどこでも行えます。

たとえ口をふさがれたとしても、セルフトークを封じることなんて

誰にもできません。

 

あなたの心の中の声ですから、いつでもあなたが自由にコントロールできます。

しかも、そのセルフトークは、他人の言葉を同レベルの影響力を持つのです。

 

これを適切にコントロールすることで、

あなたは自己肯定感を取り戻し、

自己効力感を高め、

嫌な気持ちから脱し、

リラックス状態を取り戻すことができます。

 

職場いじめを受けている中で、

あなたの心を守るためには、

セルフトークのコントロールは欠かせません。

 

セルフトークのコントロールについては、

こちらで詳しくご説明しています。

ぜひ一度お目通しください。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害者は、組織に対して、組織的な対応を望んでいる。

パワハラ被害者が望んでいるのは、個人的な対応ではなく、組織的な対応です。 トップが個人的に被害者の話をどれだけ聞いても、組織として動かないのであれば、それは被害者にとって、パワハラに適切に対応したこと …

no image

パワハラ加害者を監視(ウォッチ)することで、加害行為にけん制をする。

パワハラに耐え続けても、エスカレートする一方です。無視したり、耐えてはいけません。 しかし、反撃をするのも心理的にはハードルが高いでしょう。 そのような場合は、けん制することをお勧めします。まずやって …

あなたが抵抗できないのは、精神的な攻撃(モラル・ハラスメント)を受けているからです。

下記の本は、本当にお勧めです。 ものすごく太い本ですが、 必ずご一読ください。   モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない   自分が置かれた状況を認識できるだけで、 人 …

no image

「無理難題」は、定義上、パワハラに該当するか?

パワハラは、法律上、定義されたものではありません。 行政が、それぞれ独自に定義を出しています。 たとえば、厚生労働省や法務局、教育委員会は、それぞれ別のパワハラの定義があるのです。 その中でも、多くの …

no image

パワハラ加害者の心理とは?

パワハラ加害者は、なぜあなたを攻撃するのでしょうか。 それは、「快適領域」というもので説明ができます。   【1】快適領域とは? 「快適領域」は、コーチング用語です。 ホメオスタシスのフィー …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー