パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

心理的な壁を乗り越えるサポートを、意識しておく。

投稿日:2017年1月30日 更新日:

クライアントとのミーティングをしていました。

まだ、喉の調子がイマイチなのですが、

なんとか乗り切ることができました。

 

クライアントは、すでに職場を辞めて独立されています。

高い志を持った方で、行動力がすごいです。

 

【1】障害がなければ、人は動く

志が高ければ、

確かにモチベーションもわきやすくなります。

社会のためだと思うと、やる気は出やすいものです。

 

しかし、一方で障害も多く出てきます。

 

実現するための方法はわかりませんし、

周囲の理解は得られません。

 

しかし、逆に言えば、

高い志があるとき、その障害を取り除けば、

大きく行動を起こすことができるということです。

 

【2】ゴールから障害が生まれる。

ゴールがあれば、障害があります。

 

ゴールを達成するというのは、

障害を乗り越えるということです。

 

ですから、ゴールを設定すれば

必ず障害があります。

 

ですが、ほとんどの障害は、

心の中にしか存在しないものです。

 

物理的な障害が、心理的な障害よりも先にすることは

まず、ありません。

 

【3】障害を乗り越えるサポートをする

パワハラ被害を受けているとき、

加害者に反論できないのは、物理的制約のせいではありません。

リスクの問題でもありません。

 

そもそも、パワハラは放置すればエスカレートするので、

反論してもしなくても、エスレートするのです。

 

一方で、反論することでパワハラがなくなる可能性があり、

一気にエスカレートすればするほど証拠も集めやすくもなる。

リスクなどほとんどないのです。

 

あるのは、恐怖、つまりは心理的な壁だけです。

 

だからこそ、私達が行うべきは、

心理的な壁を壊すためのサポートとなります。

 

【4】物理的な壁よりも、心理的な壁を意識しよう

私達は、障害というと物理的な壁を思い浮かべます。

しかし、実際に人の行動を制限するのは、心理的なものです。

 

心理的な障害がなければ、人は多くのことができます。

物理的な壁を乗り越えるために、

どんどん行動を起こしていくことができます。

 

私のクライアントのように、

どこまでもグングンと進んでいくことができるのです。

 

もしあなたが今、身動きが取れない状態なら、

間違いなく心理的な壁があなたを閉じ込めています。

 

心理的な壁がなくなれば、必ず

今のあなたにできることが見えてきます。

 

恐怖に負けずに、一歩踏み出してください。

恐怖に負けないでください。

 

【無料メルマガ】『パワハラ被害者を助けたい!』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 姓  名 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

-社会貢献マーケティング, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ解決のためにできることを、全部同時に、実行していく。

パワハラを解決するためには、なにかしらの新しい行動が必要です。 現状維持の行動を続けて、解決することはありません。 加害者の暴言に耐え続けても、暴言がなくなることはありません。   もちろん …

no image

パワハラを受けても、心が折れない人になることはできる。

マンガ『海皇紀』の主人公は、いつも逆風にさらされている。その逆境を乗り越えるところがカッコいいのではなくて、そこで心が折れないところがカッコいい。 ではなぜ心が折れないのかと言えば、自己評価が高いから …

no image

職場で無視される場合の対処法

【1】無視もパワハラ 無視も、厚労省の定義するパワハラに該当します。 パワハラの6類型の1つ「人間関係の切り離し」に該当する、 典型的なパワハラ行為の1つです。 【2】無視への対処法 他のパワハラ問題 …

no image

パワハラの相談をもみ消された場合の対処法

パワハラを上司や、相談室に相談したのだけれども、 もみ消されることは、実際にあることです。 このような場合は、どうすればよいのでしょうか?   【1】内部に相談したけれど、もみ消された もみ …

no image

パワハラを受けた場合は、安全配慮義務違反として、会社に直接、損賠賠償請求ができる。

パワハラを受けた被害者は、会社に対して損害賠償を請求できます。 この場合の法的根拠は、2つあります。 1つは使用者責任、もう1つは債務不履行責任です。 パワハラにおいて、大切となるのは債務不履行責任で …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー