パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

好きなことをするのは、投資【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

我が子3歳男の子との、

寝る前のイチャイチャタイムが、

幸せです。

【理論編】

自分の心を守るには、リラックス法は必要不可欠です。

瞑想や空想もよいのですが、

やはりおすすめは「好きなことに夢中になること」。

これはただリラックスに役立つだけでなく、

自分の才能を広げることにもつながる、大切な行動です。

ネガティブ感情は、特定の行動を引き起こします。

例えば、怒りは逃避行動や、攻撃行動を引き起こします。

一方で、ポジティブ感情は、特定の行動とは結びつきません。

そこで、ある研究者は、

ポジティブ感情は、資源を増やしたり、資源を作ったりするためにあると、主張しています。

この仮説によれば、楽しむということは、ただ時間を浪費することではなくて、

実は投資なのです。

自分の可能性を広げ、その土台をつくるための投資です。

ですから、もっともっと好きなことに没頭してみましょう。

そして、どんどんポジティブ感情を感じましょう。

そうすることが、あなたの才能を開き、あなたの強みを引き出すことに、

大きくつながるかもしれないのですから。

【実践編】

1 好きなことを書き出してみましょう。

2 日常生活で取り入れることができるものは、どんどん取り入れましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

会社を辞めたいと思ったついでに。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

40代、50代になっても同じ会社に居続ける理由今や多くの人が経験する転職。特に若手の場合は入社後数年で退職するという例も少なくなくなった。一方、転……….≪続きを読 …

no image

パワハラ・職場モラハラで会社を辞めたい、行きたくない。その場合に、あなたにしてほしいこと。

パワハラ・職場モラハラを受けたら、 誰でも仕事を辞めたい、行きたくないと思います。 そう思うのが当然のことです。   そういうときは、 どうやって行き続けるかを考えるのではなくて、 どうやっ …

no image

パワハラ加害者は、あなたの人生に関係がない人。

 パワハラの加害者は、    自分の恐怖を紛らわせるために、    あなたに攻撃をしてきます。        攻撃をされると、    どうしてもその人 …

no image

ベーシックインカム制度が、パワハラ被害者のジレンマを解決する。

パワハラがない社会を作るためにも、ベーシックインカム制度を実施してもらいたい。 「いつでも辞めることができる」という状況があれば、パワハラが深刻化するのは、ほとんど防げる。 — 三國雅洋:パワハラ解決 …

no image

パワハラは、カウンセリングだけでは解決できない。

カウンセリングだけで、パワハラやいじめ問題が解決できるでしょうか? 先に結論を言えば、それはまずできません。 【1】カウンセリングの基本方針は、元に戻すこと カウンセリングの基本方針は、”元の心理状態 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー