パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラはやっぱり許せない。

投稿日:2016年7月27日 更新日:

 EXILEの所属事務所のパワハラ騒動が、

 

 ニュースで取り上げられていました。

 

 http://asajo.jp/excerpt/14214

 

《しかし、報道があってからファンの結束は強くなっているようで、「死ぬほど忙しいはずなのにイジメとかあるわけないと思う。酒の席の悪酔いレベルじゃないの?」「上下関係は当たり前だし、告発した人が社会をナメすぎ」「あの優しいHIROさんが社長なんだよ。いじめられた社員が根性ないだけでしょ!」など、報道などどこ吹く風だ。》(上記HPから引用)

 

 パワハラを受けた人しか、

 

 その辛さは分からないものなのでしょうか。

 

 

 

 暴言を吐かれ、

 

 無視され、

 

 孤立させられて、

 

 仕事も減っていき、

 

”自分の存在価値はここにない”と、感じることの辛さは、

 

 そのいう目に合わないと、

 

 分からないものなのでしょうか。

 

 

 

 なぜ会社内で根性が必要となるのでしょうか。

 

 根性を出せば、生産性が高まるとでも、

 

 この21世紀に、本気で思っているのでしょうか?

 

 

 

 1冊でもよいから心理学の本、読んでみろよ!

 

 

 

 酒の席なら、何をしてもよいんでしょうか?

 

 契約関係以上の上下関係なんて、本来あるべきなんでしょうか?

 

 

 

 民法、刑法、勉強してみろよ!

 

 

 

 もちろん、

 

「もし本当なら、ファンの一人としてすぐに改善してほしい。」と、

 

 思っている人、言っている人が圧倒的多数だとは思います。

 

 

 

 でも、

 

 こういう騒動を見るたびに、

 

 やっぱりパワハラは許せないなと思います。

 

 

 

 パワハラそのものも許せませんし、

 

 まだまだパワハラが重要性されていない社会に対しても、

 

 憤りを感じます。

 

 

 

 これをエネルギーに変えて、

 

 これからもあなたの役に立つ情報発信をしていきますので、

 

 これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 もしあなたが今現在、パワハラ、職場いじめ・嫌がらせで困っているなら、

 

 下の画像をクリックして、メルマガを読んでみてください。

 

 きっとお役にたつと思います。

 

 

 

 

 

 

-トラウマを克服して、強みに変える, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ・職場いじめ被害者が、副業コーチとなるためのマーケティング基礎

パワハラ被害者が、副業コーチを始めるためには、マーケティング知識が必要です。 もしあなたが、パワハラを受けていて、副業を始めたいと思っているなら、ぜひご覧ください。 今回の内容は基礎ではありますが、だ …

no image

上司からの暴言に耐える必要はない。

上司からの暴言に耐えていませんか? 相手は冗談のつもりかもしれませんが、 良識ある社会人なら、 人に対して、暴言を吐いたりしません。   「そんなことで傷つくとは思わなかった」と、 相手は言 …

no image

厚労省レベルのパワハラは、今でもあります。

その行動は「指導」それとも「パワハラ」?■増え続ける「○○ハラスメント」 「セクハラ(セクシャル・ハラスメント)」「パワハラ(パワー・ハラス……….≪続きを読む≫ …

no image

パワハラに対して言い返せない自分を責める必要はないし、むしろ責めてはいけない。

言い返せない自分を責める必要はありません。 自分を責めるのは、自己肯定感を下げてしまいます。 自己肯定感が下がると、悪循環が起きますので、むしろ自分を責めてはいけないぐらいです。 — パワハラ解決!法 …

no image

パワハラに負けないための、心理護身術。

パワハラ被害者に知ってほしい心理技術の1つが、自分の心を守る技術。傷をゼロにすることはできなくても、傷つきにくくすることはできる。そして、傷の回復を早めることもできる。 — 三國雅洋:パワ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー