パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

平成28年8月特例プログラムの開催

投稿日:

8月1日から、

 月間特別プログラムとして、

「メンタル・リラックスプログラム」

 を行います。

 今後、行うかどうかはわかりません。

 詳しい説明・お申し込みをご希望の方はこちら

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

【1】焦ると、背中に汗が・・・

 私は、どちらかと言うと、

 焦りやすいタイプだと思います。

 焦ると、

 身体が熱くなって、

 背中に汗がびっしょりです。

 手汗もすごい時があります。

 心の中で

「なんとかしなければ!」という思いが

 強くなって、

 視野も狭くなってしまいがちです。

【2】もともと早口なのに、さらにアップ

 昔はよく、

 人前で話すと

「何を言っているかわからない」と、

 言われました。

 これはいろんな要素がありますが、

 一番は焦って、

 早口になってしまっていたことでしょう。

 ただでさえ早口なのに、

 さらに早口になっていると、

 聞こえるわけがないですよね。

【3】リラックスしたい!

 中学生ぐらいから

 心理学を勉強しているのですが、

 その当時から、

 どうすればリラックスできるのかを、

 いろいろ試してきました。

 でも、リラックス法って、

 リラックスが必要なタイミングで、

 すぐにできるものって少ないんです。

 音楽を聴くのは、

 たしかにリラックスによいのはわかっていても、

 職場でいきなり音楽をかけるなんて、

 できませんよね。

 リラックスが必要なその場で、

 その瞬間にできる技術が、

 必要なんです。

【4/4】リラックスは技術として身につけられる

 パワハラを受けているときは、

 このリラックスの技術は、

 なお大切となります。

 あなたの心を守ること、

 そのものにつながるからです。

 そして、

 パニックになって、ミスが増え、

 さらに攻撃を受けるという、

 悪循環を止めることにもつながります。

 ですから、

 まずは、リラックスの技術を身に付けてください。

 平成28年8月のみに開催される

 今回のプログラムは、

 8月の1ヶ月間で、

 いつでも、どこでも、すぐに

 リラックスできるようになる技術を

 身に付けるものです。

 つまりは、

 いつもあなたらしくいられるようにするための

 プログラム。

 あなたの人生を

 大きく好転させるものだと

 確信しています。

 少しでも興味があれば、

 まずはご相談を。

 7月31日の申込みまで受け付けます。

 8月1日以降に申込みがあった場合は、

 途中からの参加となりますので、

 ご希望の方は早めにお申し込みください。

 詳しい説明・お申し込みをご希望の方はこちら

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心のクセを、簡単に直そう!【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

もう「ツメが甘い」とは言わせない!デキる女子になるための心のクセの直し方どの職場にもたいてい、完璧に仕事をこなして結果を出せる人と、ツメが甘くて十分な結果を出せない人がいる…… …

no image

クライアントの声(I.R様)

動画を観ていただいて、 お申込みいただいたクライアントのお声です。 このようなお声をいただくと、 本当に 情報発信をしてきてよかったと思います。 動画をご覧になりたい方は、 こちらからどうぞ。 【クラ …

no image

あなたがトラウマを克服できない理由【トラウマを克服して、強みに変える】

口癖は? 性格は? ダイエットに失敗する人の共通点3つきっとほとんどの女性がダイエットの経験があると思いますが、「失敗した」という人も多いはず。一度は痩せ……….≪ …

no image

反省なんかしなくてもいい。

パワハラなど、職場ハラスメントを受けていると、 どうしても、「自分が悪いのでは?」と、 思いますよね。   「こんなことをされるのは、 何かしら、自分が気に入らない部分があるからだ。」と、 …

no image

あるうつ病のクライアントの変化

最初に断わっておきますが、私達コーチは、クライアントの話を外部に漏らすことはありません。 これからお話しすることすべては、事前に公開することを了承いただいたものだけです。 しかし、それでは個人が特定さ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー