パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

【人気再UP】リラックスする簡単な方法2つ

投稿日:2016年4月16日 更新日:

災害についてのニュースを見るだけでも、

脳は「戦うか逃げるか」モードになります。

 

簡単に言えば緊張モードになります。

 

そして、災害時用の食糧を買いこんだり、

電池を買ったり、

祈りをささげたり、

もしくはレジャーを控えたりするようになります。

 

私たちが最初にするべきことは、

自分自身を冷静にすることです。

 

何をすべきかを考えるのは、

脳がしっかりと、考えるモードになってからです。

 

考えるモードとは、簡単に言えばリラックスモードです。

心理学的には、確実にリラックスできるとされている方法が2つあります。

1 深呼吸

5~7秒吸って、5~7秒吐くぐらいの、ゆっくりとした深呼吸です。

 

2 身体の力を抜く

意識を、頭、首、肩、腕など上から順番に移動させていき、

緊張しているところがあれば、そこを抜いていきます。

 

これを同時にやるのがお勧めです。

 

直接的な被害を受けていない人こそ、

リラックスをしましょう。

 

そして、その上で、したいことがあればするのがよいでしょう。

 

まずはリラックスをしましょう。

そして、しっかりと考えた上で、

自分がどのように貢献するのかを考えましょう。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

転職できれば苦労はしない。【退職できないジレンマを解消する。】

 会社を辞めたいときに、  最初に考えるのは、転職でしょう。    これは、「会社を辞めても、定期収入を得る方法」の1つということができます。  この会社を辞めても定期収入を得るためにはどうすればいい …

no image

なぜ怖くても、一歩を踏み出せるのか?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

新・ビーチの女神と話題の坂口佳穂。メディア出演に「ホントは怖いんです…」 数々のメディアに登場し、女子ビーチバレー界で今、最も注目されている坂口佳穂。 「V………. …

no image

過去・現在の自分を助けるコーチになる。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 マーケティング用語で、「バリュー・プロポジション」というものがあります。  これは、「自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値」のことです。  このバリュープロポジションの発見が、 …

no image

パワハラはやっぱり許せない。

 EXILEの所属事務所のパワハラ騒動が、    ニュースで取り上げられていました。    http://asajo.jp/excerpt/14214   《しかし、報道があってか …

no image

パワハラ・職場いじめは、一生がかかった問題。

パワハラは一生を左右する問題です。ですから、パワハラに対処するためには、一生をかけるぐらいの気持ちで取り組む必要があります。 — パワハラ解決!法律家&コーチ 三國雅洋 (@artof_challen …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。