パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

ゴールを意識して、トラウマを思い出しにくくする。【トラウマを克服して、強みに変える。】

投稿日:

 もう少しで入園式。

 

 少しだけさみしい気持ちがありますが、

 

「助かるなぁ」というのが本音です。

 

 子供は、大人の都合を考えてはくれませんからね。

 

【理論編】

 

 トラウマの解消は、私の専門ではありません。

 

 しかし、必然的に取り扱うことになるものです。

 

 

 

 私がやるべきことは変わりません。

 

 常にゴールを意識し、

 

 ゴールに向かいつつある自分を感じるように、することです。

 

 

 

 脳は、ゴール達成のために働きます。

 

 ゴールと現状のギャップを感じて、

 

 ゴールこそが自分のふさわしい世界だと感じれば、

 

 その達成のために動きます。

 

 

 

 知恵の輪が解けると思っていれば、

 

 脳は必死に解決方法を探します。

 

 

 

 知恵の輪は解けないと思ったら、

 

 解決法は探しません。

 

 

 

 ゴールがあり、その達成ができると思っていることが、

 

 脳を働かせるのです。

 

 

 

 あなたがそこに至るための方法を、自然と探し出します。

 

 そして、邪魔なものは自然と取り払うようになります。

 

 

 

 あなたが知恵の輪を解けると思っていれば、

 

 過去に知恵の輪が解けなかったこと、

 

 論理思考に苦手意識があることなど、

 

 自分の邪魔をする記憶は、自然と思い出さなくなるのです。

 

 

 

 トラウマを忘れようとすれば、

 

 自然と思い出さざるを得なくなります。

 

 わざわざ、その回路にアクセスしなければなりません。

 

 

 

 そのようなことをする必要はない。

 

 ただ、ゴールを設定して、その実現にだけ意識を向けていればいい。

 

 そして、ゴールの実現に向けて、できることをどんどんやっていく。

 

 

 

 そうすれば、過去の辛い過去も、少しずつ薄れていきます。

 

 完全に記憶がなくなるわけではありません。

 

 ただ、その悪影響を受けなくなるのです。

 

 

 

 コーチングを受けると、

 

 過去の記憶があいまいになる人が多いです。

 

 それは、自分にとって大切なものが変化するから。

 

 

 

 どれだけ一生懸命に暗記した単語でも、

 

 必要でなくなれば、忘れるのが普通です。

 

 感情が入っている分、トラウマはやっかいですが、

 

 基本は同じです。

 

 

 

 ゴールを意識しつづけ、

 

 トラウマがまったく重要でないことを脳に教えることで、

 

 少しずつ薄れさせることができるのです。

 

【実践編】

 

1 ゴールを設定しましょう。

 

2 ゴール実現に向けて、動きましょう。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

転職できれば苦労はしない。【退職できないジレンマを解消する。】

 会社を辞めたいときに、  最初に考えるのは、転職でしょう。    これは、「会社を辞めても、定期収入を得る方法」の1つということができます。  この会社を辞めても定期収入を得るためにはどうすればいい …

no image

ちゃんと、不安に身体は反応する。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

「運がいい人」の共通点とは? 2016年をハッピーに過ごしたい人におくるヒント宝くじにおみくじなど、運だめしをしたくなる機会が増える年末年始。もしも、10億円当たったら!? きっ…&#82 …

no image

応援される人になる簡単な方法【トラウマを克服して、強みに変える】

不安の正体は、現状維持メカニズム。 「もう少しで違う自分になってしまう」と無意識が判断するから起きる。 つまり、変化はもうすぐだ。 会社を辞める不安を乗り越える方法:誰かの優しさは「試練」である。 h …

no image

好きなことをすると、自己肯定感が上がる。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

自己肯定感が低すぎでプレゼント拒否!メンヘラとも違う「無価値観女子」の生態とは? 今日のデート行きたくないな女子なら誰しも1度は経験があるのではないでしょうか?雨だから。肌の調子がよ…&# …

no image

過去・現在の自分を助けるコーチになる。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 マーケティング用語で、「バリュー・プロポジション」というものがあります。  これは、「自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値」のことです。  このバリュープロポジションの発見が、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー

S