パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

雑記

【雑記】書きたいことを書きたいがために、役に立つことを書く

投稿日:2017年2月22日 更新日:

このブログでは、基本的に

あなたにとって有益な情報を

意識して書いています。

 

ただ、それだけだと書く側として辛いんです。

書きたいことを書きたい。

 

そこで、有益な情報をバンバン出しておいて、

雑記は雑記として書いています。

Woman at SunsetCreative Commons License Michael Coghlan via Compfight

【1】内にこもる時期も必要

辛い状態にあるとき、

内にこもる時期も必要だと思っています。

 

ただ、それは人とのつながりが必要なのではなくて、

人目を気にせずに、好きなことだけをする時期が

必要だという意味です。

 

ちょっと大げさな言い方ですが、

「自分の内面の世界だけを楽しむ時期」も、

絶対に必要です。

 

【2】付き合いたい人とだけ付き合う

その内面の世界だけを楽しむというのは、

言い換えると、「付き合いたい人とだけ付き合う」と、

いうことかもしれません。

 

自分が好きな人の本だけをずっと読んだり、

自分が話したい相手とだけ話していたり、

自分の好きな歌手の音楽だけを聞いたり、

それ以外を拒否するということです。

 

【3】人は、人から影響を受けている

人は、否応なしに人から影響を受けます。

 

『SQ 生き方の知能指数』と言う本に、

脳は、他の人の脳とリンクすると書かれていました。

 

これが、本当かどうかは知りませんが、

実感としてはわかる気がします。

 

その場に、ある人がいるかいないかで、

脳の状態は大きく変わります。

 

人は、人から影響を受ける生き物です。

 

【4】心地よく付き合える人とだけ、付き合う

仕事をしていると、

否応なしに人との接触があります。

自分の好きな人とだけ付き合うということは、まず難しい。

 

ですから、自分が好きな人と、

自分の好きなようにコミュニケーションできる時間は、

現代においては、かけがえのないものでしょう。

 

特にSNSによって、

私達は強制的につながりを持たされるようになった。

だからこそ、自分が好きな人とだけ付き合う時間が

より大切になってきているのだと思います。

 

【5】好きなことを書き、好きな人だけが好む

その意味で、この雑記は私が好きなことだけを書いています。

私にとっては、最高の息抜きの1つです。

 

そして、もしこれが、あなたにとっても、

最高の息抜きになったら

それは嬉しいことだと思っています。

 

お互いが自分の内面の世界に没頭しているのだけれど、

同じものを共有していると言う関係が、

私にとっては最高の関係です。

 

あなたとそういう関係が結べたら、

私にはそういう関係を結んだことを知りようがなくても、

嬉しいなと思います。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【雑記】評価基準を変えると、人も組織も変わる。

ゴールから評価が生まれ、 評価から行動が生まれます。   評価から行動が生まれるというのは、 スポーツを考えると分かりやすいでしょう。   オリンピックで、スポーツのルールはたびた …

no image

【雑記】民事で訴えられていた元先輩に、関連する内部告発書を手渡した、保護観察所長。

今年が始まって1ヶ月も経っていません。 しかし、早くも今年最大のホラーが生まれました。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-000000 …

no image

【雑記】「楽しい、しかも、正しい」(宮台真司さん)

  正しくても、楽しくないなら、伝わらない。 「楽しい、しかも正しい」ことが大切。   どれほど正しいことであっても、 それをする動機がなければ、人はしない。   その動 …

no image

【雑記】あなたらしさを磨く仕事をしたい

私の仕事は、 基本的には後方支援です。   そして、それこそがきっと、 私の天職なのだろうと思います。   【1 】サポーターでいることへの、罪悪感 後方支援であること、 前面に立 …

no image

【雑記】チーターのように動くから、ゴールに早く追いつける。

  1つの道をずっと進むのは、 たしかに理想的とされます。   しかし、それは必ずしも、 効率のよい方法ではありません。   さまざまな分野を行き来するほうが、 実は、よ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー