パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

クライアントのお声

クライアントのお声(N.Nさん)

投稿日:

掲載の許可を得ている、クライアントの声を掲載します。

やっぱり、コーチングはゴール設定が一番大切。

自分にできるかどうかよりも、

自分がやりたいかどうか。

やりたいと思うからこそ、

その達成のための手段を考える価値があるんです。


【クライアントの声 N,Nさん, 自営】

自分自身のやりたいことがより深堀できて、

行動を起こしていくモチベーションが上がりました。

とてもお話ししやすかったことと、

しっかりと質問で掘り下げてもらい

思いが更に具体化されたことがとてもよかったです。

さい。

-クライアントのお声

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クライアントのお声

掲載の許可を得た、クライアントのお声を掲載します。 コーチングの嬉しいところは、やっぱりこのようなお声ですね。 カウンセラーをコーチングしている人って、珍しいでしょ。 面白いものをあえて掲載しました。 …

no image

クライアントの声(YOUTUBE)

 クライアントの声を、録音させていただきました。        下のリンクをクリックすると聞けます。    もちろん、掲載の許可は得ていますので、ご安心ください …

no image

クライアントの声(匿名、30代)

不安や恐怖は、新しい領域へ飛び込んでいる証拠。 だから、不安や恐怖を感じていることは、「いいね!」です。 ただ、ネガティブ感情をずっと見つめていても仕方はありません。 不安や恐怖は視野を狭くします。 …

no image

クライアントの声(T.Sさん)

掲載の許可を得た、クライアントのお声を掲載します。 このお声も、私のコーチングスタイルが、 きっとわかりやすいのではないかと思います。 一歩進んだほうがいい感じがしてきたというお声が、 私はやっぱり一 …

no image

コーチングは魔法ではない。【クライアントの声(匿名、30代)】

動画をご覧になって、 コーチングセッションをお申込みいただきました。 詳しい話は当然に書けないのですが、 うまく行かないときこそ、コーチングが役に立ちます。 うまく行かない時、心の中で「自分ってダメだ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー