パワハラ被害者は、加害者によって孤立させられます。
一方で、パワハラから脱出するためには、味方は多ければ多いほどよい。
ですから、パワハラ被害者こそ「味方を増やす方法」を知っておく必要があります。
では、どうすれば「味方を増やす」ことができるのでしょうか。
そのために大切となるのが、「相談の仕方」です。
誰に、どのように相談をするかが、相談相手を味方にできるかどうかを決めます。
今回は、スライドを使って説明してみました。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:
パワハラ被害者は、加害者によって孤立させられます。
一方で、パワハラから脱出するためには、味方は多ければ多いほどよい。
ですから、パワハラ被害者こそ「味方を増やす方法」を知っておく必要があります。
では、どうすれば「味方を増やす」ことができるのでしょうか。
そのために大切となるのが、「相談の仕方」です。
誰に、どのように相談をするかが、相談相手を味方にできるかどうかを決めます。
今回は、スライドを使って説明してみました。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
重要で”ない”分野のゴールを立てることで、辛い現状を抜け出せる。
現状から抜け出したいときに大切となるのが、ゴール設定です。 目的地を決める、到着点を決める、と言ってもよいでしょう。 ゴールがあるからこそ、現状を抜け出すためのモチベーションが生まれます …
「お前」呼ばわりはパワハラか?法律上の定義に従って、専門家が解説。
「お前」と呼ぶことは、パワハラに当たるでしょうか。 法律上の定義に従って、考えてみましょう。 【1】法律上の定義 2019年5月29日『女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2021/05/22
パワハラ受けているなら、副業の利益は絶対に再投資に回したほうがいい。
2021/03/20
ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。