パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

ブレイクスルーのきっかけは、盲点に隠れている。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

【理論編】

ゴールから逆算すると、直近の中間目標が決まります。

たとえば、継続的な収入を得ることがゴールだとしたら、

転職先を見つけるか、副業の手段を見つけるなどが、

中間目標となるでしょう。

このようにして中間目標が定まったら、

そのためにできることをすべて書き出しましょう。

たとえば、転職先を見つけることが中間目標であれば、

転職エージェントに登録したり、転職サイトに登録したり、

ハローワークの求人を見たり、転職先を紹介してくれる人を探したり、

今すぐにできることを、全部書き出します。

そして、これらを全部、同時に並列的に実行していきましょう。

何がブレイクスルーのきっかけになるかは、前もってはわかりません。
ですから、直近の中間目標に向けて、思いつく行動はすべて実行してみましょう。
全部を同時に、並列的に実行するのです。
効率を考えるのは、一通りうまく行ってからでよいのです。

もっと効率的な方法は、中間目標を達成してから考えればよいのです。

ブレイクスルーのきっかけは、

心理的盲点に隠れています。

今の自分では納得できない方法こそが、

ブレイクスルーを生み出すのです。

ですから、思いついた行動プランはなんでも実行しましょう。

もちろん、許容損失の範囲内で。

たとえば、コーチングを受けた後に思い浮かんだアイデアは、

必ず実行しましょう。

それこそが、

ブレイクスルーのきっかけになるかもしれません。

今までの自分では思いつかなかった行動、

納得できなかった行動こそが、

飛躍的な変化を導き出します。

【実践編】

1 ゴール(転職・起業など)を設定します。

2 ゴール達成のために必要な、中間目標を設定します。

3 中間目標達成のために、「今、ここで、できること」を全部書き出します。

4 書き出したことを全部実行します。(許容損失の範囲内のもの)

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自己犠牲は、誰のためにもならない。

パワハラ被害を受けている方の中には、家族のために、または同僚のために会社を辞めたい人が多くいらっしゃいます。 自分を犠牲にして、他の人を守ろうとされています。 これは、とても美しいことです。 ですが、 …

no image

パワハラ被害を受けたら、誰に相談すればよいのか?

パワハラ問題に関わる専門家には、3種類います。 1 心理面のサポートをする専門家 2 法律面のサポートをする専門家 3 経済面(お金)のサポートをする専門家 【1】パワハラ問題解決に必要なサポート し …

no image

パワハラは心理戦

パワハラは心理戦です。 いかに加害者の心を折るかです。   【1】加害者は、反省などしない 誰でもそうですが、自分が悪いと思っていることはしません。 誰でも自分は正しいと思っています。 &n …

パワハラに対抗するために、「許容損失」を決める

パワハラ解決のために、 あなたは何をどこまで費やしてもよいと思えるでしょうか。 どれだけの時間、お金、労力を費やしてもよいでしょうか。 これを意識的に決めることで、行動を起こしやすくなります。 &nb …

no image

働いているところの管轄の、労働局に相談に行こう

「どこの労働局に相談をすればいいか」 実は、この質問は多いです。   答えは、あなたが働いている場所の労働局です。   労働局は、 その管轄内の事業所に対して 指導や助言をします。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー