パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに負けない心を作るために、法律知識を身に付けておく。

投稿日:

パワハラは心理戦です。加害者とあなたとの間で、どちらが先に相手の心を折るかの戦いです。

ですから、あなたには自分の心を守るための技術が必要となります。

そして、そのために役立つのが法律知識です。

法律知識は、あなたから迷いを取り除いてくれます。

我慢し続けているだけでは、自己肯定感を保つことはできません。

法律知識を身に付けて、その法律知識に基づいて動くことで自己肯定感を保てるのです。

【1】パワハラは心理戦

パワハラは心理戦です。

どちらが先に相手の心を折るかの勝負です。

加害者の、加害の意思を折ればあなたの勝利です。

あなたに対してパワハラをする意思を失わせることが、あなたの勝利です。

【2】自分の心を守る技術こそ必要

パワハラは心理戦であるために、大切となるのが”どうやって自分の心を守るか”です。

そのためには、さまざまな心理学的な方法論があります。たとえば、セルフトークのコントロールという心理技術があります。文章完成法に基づく、自己評価を高める方法もあります。

これらの心理技術は確かに効果的ですが、自分一人で行っても効果を実感しにくいというデメリットもあります。

【3】法律知識があなたの心を支える

あなたの心を守る方法として、効果を実感しやすいのが「法律知識を身に付けること」です。

パワハラの定義や、加害者に対して法律的にどのような責任追及ができるのかを知ることが、あなたの心理的な支えとなります。

”加害者の言動は、法的には許されないことだ”という確信を持てることで、安心できるのです。

相手の言動が社会的に悪いと言い切れないと、それがストレスとなってしまいます。

法律知識は、それを取り除いてくれます。

【4】法律知識で自己肯定感を保つ

パワハラに関する知識を身に付けて、自己肯定感を保ちましょう。

そして、法律知識が活かせるように、証拠集めを始めましょう。

被害メモや録音・録画で、パワハラの証拠を集めるようにしましょう。

そうやって動くことで、あなたは自分を肯定しやすくなります。

それが、あなたをパワハラによる悪影響から守ってくれます。

あなたなら状況を改善することができるはずです。

ぜひ、無理をしない範囲でよいので、動いてくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

嫌味も、パワハラに該当する。

個別メール相談のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   嫌味を言うぐらいなら、パワハラじゃないと思っている人が多いです。 そして、「嫌味など気にしなけれ …

no image

パワハラに対して、在職中の法的手段は本当に役に立つのか?

パワハラに対して「パワハラで訴えればいい」という人がいます。 しかし、それは本当に解決に結びつくのでしょうか? 【1】パワハラの法的責任 パワハラに対して、法的責任を負うのは会社と加害者です。 会社は …

no image

自己評価が高い人だけが、パワハラに対抗しつづけられる。

自己評価というのは、現実においても大切。 自分を低く評価している人は行動を起こせないし、続けられない。 反対に、自己評価が高い人は積極的に行動を起こすし、障害があっても簡単にはあきらめない。 — パワ …

no image

パワハラ被害者の転職・副業に役立つ「あなたの強み」の見つけ方

パワハラから脱出する方法として、転職や副業があります。 このいずれを選ぶときも、「自分だけが提供できる価値」を把握しておくことは、とても大切なことです。 まず、自分だけが提供できる価値を把握することで …

no image

【独立・起業】「ストック」になる情報発信を心掛ける。

経営において重要とされる概念の1つに、「フロー」と「ストック」があります。 誤解を恐れずに言えば、フローとは「流れているもの」、ストックとは「貯まっているもの」です。 独立・起業に向かうときには、大量 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー