パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

日々パワハラを受けているときは、休暇は意図的にリラックスをすることが解決策につながる。

投稿日:

パワハラを日々受けているときは、休日はリラックスを心掛けましょう。

「闘争・逃走モード」と呼ばれる緊張状態では、解決策はなかなか思いつけません。

よい解決策は、「中止・計画モード」と呼ばれるリラックス状態で思いつきます。

パワハラを受けていると、緊張状態が「普通」となってしまっていることがあります。

だからこそ、意識してリラックス状態を作り上げることが大切となるのです。

リラックスするのに、もっとも簡単な方法は「深呼吸」です。

マインドフルネスや、好きな音楽を掛けることなども、もちろん効果があります。

しかし、いつでも誰でもできることで、効果的なものが「深呼吸」なのです。

1分間に4~6回ほどの呼吸にすると、脳がリラックスモードになることが心理学的にわかっています。

1分間に4~6回と言えば、一呼吸が10秒~15秒です。つまり、5秒吸って、5秒吐くような呼吸です。

この呼吸を心掛けて、リラックス状態を作りましょう。

そして、ただぼーっとする時間を取るとよいです。

ぼーっとしているとき、脳のデフォルト・モード・ネットワークと言うものが働いていると言われます。

このときにひらめきが生まれるとも言われます。

しかし、ネガティブな考え方が次々と浮かんでくるときには、ぼーっとすることはお勧めできません。

このときは、自分が観ていること、聞いていること、感じていることなどに意識を向けるマインドフルネスをすることで、デフォルト・モード・ネットワークを抑えるほうがよいとされます。

つまり、リラックス状態になってポジティブな考えが浮かぶなら、ぼーっとする時間を取りましょう。

一方で、ネガティブな考えが浮かんでくるなら、「今ここ」に意識を向けるようにするのです。

いずれにしてもリラックス状態を作ることは、自分の心身を守るためには重要なことです。

休日はしっかりとリラックスする時間を取って、心身の回復を心掛けましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

職場で嫌がらせをしてくる人の心理

職場で嫌がらせをしてくる人の心理については、 こちらの本がおすすめです。   この本は、実証に基づいた本ですので、 単なる経験論ではありません。 その上で、この本は、人が、他の人を排斥しよう …

no image

パワハラ解決の方法がないのではなく、心理的に実行ができないだけ

パワハラ解決の方法は、たくさんあります。 あなたが達成したい目的と、あなたが置かれた状況を踏まえれば、方法は見つかるものです。 誰でも今すぐ実行できるものとしては、次のようなものがあります。 被害メモ …

no image

パワハラを受けていて悔しいなら、してほしい3つのこと。

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら     パワハラを受けると、屈辱的な気持ちになります。 悔しいと思うのは当然です。 加害者 …

no image

パワハラ被害者のための「臆病な自分」の克服法

パワハラ被害に遭っていると、恐怖との戦いの毎日です。 「仕返ししたい!」、「言い返したい!」と思いながら、実行に移せない。 臆病な自分に嫌気が、さしてしまいます。 どうすれば恐怖を克服し、臆病な自分を …

no image

パワハラを耐えるのは、コスパが最悪。

ネガティブな出来事は、ポジティブな出来事の7倍インパクトが強いと言われるそうです。 ですから、ポジティブを増やそうとするよりも、ネガティブを増やしたほうがコスパがいいです。 マイナス思考だと思われるか …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー