パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに当たるかどうかを直観的にチェックする方法

投稿日:2016年8月9日 更新日:

厚生労働省は、パワハラを次のように定義しています。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

ですから、この定義に当てはめれば、

少なくとも厚労省の定義する「パワハラ」かどうかはわかります。

 

しかし、もっと直観的にチェックする方法があります。

その1つが、「公(おおやけ)にできるかどうか」です。

 

たとえば、仲の良い同僚同士で「お前って、バカだな」と言っても、

おそらくそれはパワハラとは言われません。

 

公表されても、文脈も踏まえて説明をすれば、

社会的には理解を得られると思うはずです。

 

では、組織のトップが職員に対して、

「頭のよい大学出てるのに、本当に仕事ができないやつだな」と言ったとしたら、

それはパワハラに当たるでしょうか?

 

言い換えれば、これが公になっても、トップは困らないでしょうか?

普通は困りますよね。

 

大企業の社長が、職員に対して

このようなことを言ったと広まったら、

企業全体のイメージに関わります。

 

たとえ、そのトップと職員が仲が良くても、

それはプライベートの場所でのみ許される発言であって、

パブリックな場面でそれを発言したら、アウトです。

 

公(おおやけ)にできるかどうか、は、

とてもシンプルながら、

パワハラに当たるかどうかを直観的に判断しやすい方法です。

 

 

もし、あなたが

自分はパワハラを受けているのではないか、と

思っていらっしゃるなら、

一度この基準で、相手の言動を考えてみてください。

 

 

これによって、

一歩を踏み出す勇気があなたに生まれてくれて、

パワハラ職場から脱出することができたなら、

これに勝る喜びはないです。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いじめ・嫌がらせを受ける「優しい人」のための、相手を傷つけない話し方

いじめ・嫌がらせを受ける人は、「優しい人」が多いです。 故意に人を傷つけることに、激しい嫌悪感を持っています。 たとえそれがパワハラ等の加害者であったとしても、傷つけることが怖くてできないのです。 で …

no image

段階に応じて、必要な援助は変わる。【職場いじめ・パワハラを克服する。】

 一言にパワハラ上司・職場いじめからの脱出と言っても、    段階に応じて必要な援助は変わります。        まず最初に必要となるのは、    心理面でのサポートです …

no image

パワハラ加害者から「被害妄想だ」と言われたときの、対処法

パワハラ加害者に対して反論をすると、「被害妄想だ」とか、「頭がおかしいのでは?」と言われることがあります。 これを言われると腹が立つ一方で、不安になってしまうものです。 ”自分が敏感になりすぎているの …

no image

「普通」と「普通以下」【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

何をどう言っても人をイラつかせてしまう……どうすれば?人に何かを伝えるとき、こちらにそんな意図がなくても相手を不快にさせてしまうことがある。「教えて!go……….≪ …

no image

パワハラへ反撃するときに、覚悟するべきこと

パワハラに反撃をするときは、あることを覚悟しなければなりません。 それは、「加害者からの報復を受けること」です。 加害者は、ほぼ間違いなく報復をしてきます。 自分の行為をパワハラだと認めて反省し、謝罪 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー