パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

パワハラの6類型 パワハラの定義 法律関連 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

厚労省パワハラ6類型「個の侵害」の例

投稿日:2016年8月9日 更新日:

厚生労働省は、パワハラを下記のように定義しています。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

そして、その上で、パワハラの6類型というものを出しています。

これは、パワハラの典型例を類型として出したものです。

 

この類型に該当しても、

必ずしもパワハラに当たるわけではありませんし、

類型以外のパワハラがないとも言えないのですが、

パワハラ行為であるかどうかに気づくための、

サインとしては役立ちます。

 

 

その6類型の1つに「個の侵害」というものがあり、

その例として、交際相手について執拗に訊かれたり、

妻の悪口を言われることなどが挙げられています。

 

いずれも、労働契約上の指揮命令権からは大きく外れたものであり、

業務の適正な範囲に収まることはまず考えられません。

 

私自身も、家族についての悪口を言われたことがあります。

 

ただ、一般的には家族に対する悪口が、

パワハラ行為であり、会社が撲滅すべき行為だと思っている人は少数です。

 

ですから、「個の侵害」については、

事例などについても、一度、目を通しておくのがおすすめですよ。

 

関連動画

-パワハラの6類型, パワハラの定義, 法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

血圧を簡単に下げる方法【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

小学校のオープンスクールに行ってきました。 「起立!」「礼!」「着席!」がなくなっていたことが、 一番うれしいことでした。 古い軍隊式の方法では、 命令を忠実にこなす人は育っても、 自分で考えられる人 …

no image

パワハラと本気で戦いたいなら、転職や副業で退職リスクに備えておく。

パワハラと戦うことを、本気で考えているなら、転職や副業活動を始めてくださいね。 リスクに備えつつ、証拠と味方を増やすために動きましょう。 リスクに備えるからこそ、解決に向けて動けるようになります。 — …

仕事に行きたくなくて、吐き気もする場合に、あなたにしてほしいこと

仕事に行きたくなくて、吐き気さえ出てくる。 そのようなときに、あなたにしてほしいことがあります。 もし、会社を休むことができるなら、休んでください。 しかし、それができないから困っているのだと思います …

no image

自己肯定感を高めるのに、他人の評価は不要

 パワハラや職場で嫌がらせを受けると、    どうしても自己肯定感や自己効力感は下がりがちです。        では、それらは、    どうすれば回復できるので …

すぐに返事がもらえるから、安心できる。

私の相談サービスの1つに、 チャットでの相談があります。   もともとはメールで相談を受けていたのですが、 メールではいくつかの不都合があったので、 チャットに切り替えています。 &nbsp …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。