パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

まずは防御を身につける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

私があなたにお伝えしたいのは、防御の仕方です。

あなたがゴールに向かうときに、一番必要なものが、

防御の仕方だからです。

あなたは何から自分を守るかといえば、

自分と他人からです。

ゴールを諦めさせようとする心の声と、

同じくゴールを諦めさせようとする他人の言動です。

そして、それはあなたの自信への、攻撃です。

より正確に言うと、「ゴール達成能力の自己評価」への攻撃です。

「私はゴール達成できる」という確信への、攻撃です。

どうやったら、その攻撃から自分を守れるでしょうか。

もちろん、いろいろと方法はあります。

その中で、一番簡単な方法がセルフトークのコントロールなのです。

そして、ネガティブ思考への反論方法として、最も強力な方法が「反証を探す」です。

これはどちらも、結局はセルフトークのコントロールに過ぎません。

「反証を探す」はセルフトークのコントロールの応用編の1つに過ぎないのです。

ですから、あなたにはまずセルフトークのコントロールをぜひ身につけていただきたい。

まずは防御をしっかりと身につけましょう。

柔道で最初に身につけるのは、受身です。

まずは自分をしっかりと守る方法を、みにつけましょう。

参考記事

自己イメージを変えるセルフトークとは?

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心の中の言葉から、変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ゴール実現のための行動で、 次の条件を満たす行動を全部、同時に実行していきましょう。 1 許容損失の内側 2 快適領域の外側=今までの自分らしくはないこと セルフトークのコントロールは、お …

no image

自信過剰になるという心配は不要。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

失恋して自信喪失……自分に自信を取り戻す方法4選        失恋するだけでもつらいのに、それが彼からフラれたとなると女性としての自信をな …

no image

いじめ・嫌がらせ被害体験者こそ、「WANT TO」が大切である理由。

コーチングにはいろいろな流派があります。 しかし、どのような流派でも重視するのが、ゴール設定です。 それぐらい、ゴール設定は大事なものです。 私の流派では、ゴール設定には2つの条件があるとされます。 …

no image

あなたが上司に嫌われる理由【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

我が子は3歳は、ものすごく優しいので、 買い物屋さんごっこをして、 500円のおもちゃを、彼から500円で購入すると、 彼は、そのおもちゃと500円をくれます。 彼の原則は、きっと「与えよ。そして、与 …

no image

もっと欲に素直になっていい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴール設定には2つの条件があります。 その1つが「WANT TO」です。 簡単に言えば、達成したいと思えることです。 できるだけ、自分の煩悩、欲に正直になって、ゴール設定してください。もちろん、煩悩、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー