パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

いじめ・嫌がらせ体験の影響を下げるのに役立つ、セルフトークとは?

投稿日:

いじめ・嫌がらせ体験の意味を決めるのは、ゴールです。

あなたが設定するゴールが、あなたの「あるべき姿」を決めます。

あなたのゴールが、このゴール設定が適切かどうかは別にして、

「毎日幸せに過ごすこと」だったとします。

その場合、あなたは「毎日幸せな自分」が「自分らしい」わけです。

もしくは常に幸せを見つめている自分が、自分らしいわけです。

毎日幸せに過ごすというゴール達成を考えたとき、

あるべき「あなたらしさ」が決まります。

最近、私の身近な人が、コーチングの手法に関するセミナーを開催することになりました。

そうしたら、その人が急にその手法について、調べだしたのです。

「セミナー講師なのだから、その手法について詳しく知っていて当然。

 知らない自分は、自分らしくない。」と考え出したのです。

ゴール設定がされると、そのゴールを達成すべき自分が決まるわけです。

そうなると、次にどうやって自己イメージを変えていくかが、問題となります。

そのための方法が、セルフトークです。

セルフトークについては書くべきことがたくさんありますので、

今回はここまで。

実は、セルフトーク以外にも、自己イメージを変える方法は2つあります。

そして、その2つのほうが本当は強力なのですが、それについてはブログでは書きにくい。

そのため、知りたい方はメルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

法律家が教える詐欺メールの特徴とは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える】

詐欺メールが届いたので、警視庁に転送してやりました。https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/mail1.htm(警視庁の架空請求等の情報提供先) 詐欺メー …

no image

権利はどんどん主張してOK【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 過去には、血判状というものがありました。 誰が首謀者かが分からないように、円形に名前を書いたそうです。 昔は、「物申す」こと自体が命懸けだったわけです。 少し前なら、直接的に上司に物申すこ …

no image

罪悪感は、もってもいい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

スザンヌ、愛息との新生活明かす「罪悪感はいつでもある」 タレントのスザンヌが、ママ向けファッション誌『mamagirl 冬号 2016』(エムオン・エンタ……….≪ …

no image

セルフトークをするのが、面倒になったら?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

セルフトークのコントロールは、徹底することが大切です。 しかし、多くの場合、まずセルフトークのコントロールをすることさえしません。 人間の心理というのは、本当に面白いものです。 自分が本当に変わる可能 …

no image

勘違いさせるぐらい、リアルにする【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

あがり症は必見! 話し方講師が教える、簡単にできる人前で上手に話すコツ結婚式でのスピーチ、配置換えの際の自己紹介、職場でのプレゼンなど、人前で話す機会は意外と多いですよね……& …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー