パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

将来を見つめると、聞き手はあなたの過去は見えなくなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

指原、こじるりを尊敬「すごすぎる」「モンスター」
 HKT48の指原莉乃(23)が20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)……….≪続きを読む≫

 3歳の我が子が、お医者さんごっこをしており、

『パパの変なところ治してあげる。

 卵が6つあるから、とってあげるね。』

 といって、お腹の中にあるという卵を取り出してくれました。

 子供の発想は、本当にすばらしい。
 

【理論編】

 聞き手は、あなたが語る言葉を、あなたとして認識します。

 

 あなたが誰かを「頭が悪い」を言えば、

 聞き手は、あなたが「頭が悪い人」だと、無意識に捉えるのです。

 これは心理学的な実証が出ている結果です。

 あなたが、過去のことを悲しそうに語るとき、

 聞き手は、あなたをそのような人だとして認識します。

 つまり、「かわいそうな人だ」として、認識するのです。

 

 あなたが、自分の尊敬する人やなりたい姿を語ると、

 聞き手は、あなたを「尊敬に値する人」としてとらえます。

 
【実践編】

1 自分の他人について語る言葉を、意識してみましょう。
  そして、それが聞き手に、どのような印象を与えているかを考えてみましょう。
  特に、いじめ・嫌がらせ被害から抜け出すのに、役立つかどうかを考えてみましょう。

2 自分がそうなりたいという人を、どんどん褒めましょう。
  そうすることで、聞き手はあなたのことを、そのような人だと思ってくれます。

自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
具体的な技術を、無料のメルマガでお伝えしています。
現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。
この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。
マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

すべては単なる言いがかり。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

独り身寂しくなるXmasソングTOP10海外では家族で過ごすとされるが、日本ではほぼ「恋人たちの祭典」と化しているクリスマス。12月に入れば……….≪続きを読む≫ …

no image

ネガティブなエネルギーを、ポジティブに使う。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ストレスが健康に悪影響を及ぼすのは、 「ストレスは体に悪い」と思っているときだけです。 これは心理学的な実証もされていることの1つです。 そして、ストレスにもプラスの側面があることがわかっています。 …

no image

始末書を悪用したパワハラの例

加害者は、何でもあなたを攻撃する材料としてきます。   始末書という形式をとったパワハラも、よくあります。 パワハラの典型例の1つです。   もともと、被害者はパワハラを受けている …

no image

学びを分かち合うことが大切。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

公衆トイレを綺麗に保つために行政が導入した秘策「トイレのネーミングライツ」とはトイレ博士佐藤満春です。 「2020年に向けて街中に綺麗な公衆トイレを増やそう!」「快適トイレで…&#8230 …

no image

いじめ・嫌がらせ体験の影響を下げるのに役立つ、セルフトークとは?

いじめ・嫌がらせ体験の意味を決めるのは、ゴールです。 あなたが設定するゴールが、あなたの「あるべき姿」を決めます。 あなたのゴールが、このゴール設定が適切かどうかは別にして、 「毎日幸せに過ごすこと」 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。