パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

浅田真央さん引退から学ぶ、ゴール設定の大切さ

投稿日:2017年4月20日 更新日:

フィギアスケート選手浅田真央さんが、引退を表明されました。

引退理由は、”目標を達成してしまって、選手としての気力がなくなった”ことだとされています。

 

モチベーションは、ゴール側が「自分らしい」のに、現状はそうではないというギャップから生まれます。

逆に言えば、ゴールが達成されてしまえばモチベーションは消えるのです。

 

そこで、コーチは「ゴールの更新を促すべきだ」と学びます。

 

 

では、いつゴールの更新をするべきなのか、そもそもゴール設定はどのようにするべきなのか。

これについては、まだまだ理解が進んでいません。

 

この点について、コーチングをする側の視点からもお話ししました。

コーチングに興味がある方は、ぜひご覧ください。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パワハラ被害者の起業が、通常の起業と違うところは?

パワハラ被害から脱出する方法の1つに、副業・起業があります。 ただし、パワハラに遭っている中での起業には、通常の起業と大きく違う点があります。 それは、精神状態です。   【1】闘争・逃走モ …

no image

仕返しをする相手を一人決めて1人ずつ倒していくと、集団からの嫌がらせもなくせる。

パワハラ行為をしてくる相手が 複数人の場合は、 まず1人に仕返しをしましょう。   周囲から何をされても、 あなたが仕返しをする相手は、 その1人にするのです。   毎回、その1人 …

no image

パワハラ被害者が副業に取り組むなら、記事作成代行やリライトは避けるべき。

クラウドワークスなどでの副業だけで十分な収益を得るより、独立起業に向けたブログを始めたほうが絶対に楽です。 文章作成のスキルを上げるために取り組むのはよいですが、それ以外はとても非効率的です。 — 三 …

仕事に行きたくなくて、吐き気もする場合に、あなたにしてほしいこと

仕事に行きたくなくて、吐き気さえ出てくる。 そのようなときに、あなたにしてほしいことがあります。 もし、会社を休むことができるなら、休んでください。 しかし、それができないから困っているのだと思います …

no image

職場のハラスメントに取り組むべきは誰か?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 職場いじめ・パラハラ・セクハラが、 放置される会社に未来などありません。 あなたがその被害を受け、 または、 他の人が被害を受けていることに気づいたら、 あなたが考えるべきは「どうやったら …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー