パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラから独立・起業する場合は、顧客数を追い求めてはいけない。

投稿日:2017年4月19日 更新日:

パワハラからの独立・起業では、スピードが大切となります。

そのため、3つのことが大切となります。

  1. 商品は低粗利、サービスは高粗利のものとする。
  2. サービスの顧客数は少なくする。
  3. 販売する商品・サービスは、クライアントに馴染みのあるものとする。

上記、3つについて簡単に説明します。

Margin KeyCreative Commons License GotCredit via Compfight

【1】「商品」と「サービス」を分けて考える

「商品」と「サービス」は明確に分けて考える必要があります。

「商品」とは価値提供に時間を必要としないものです。有料電子書籍、有料動画プログラムなどがこれに該当します。価値が「モノ」にあるものと言ってよいでしょう。

一方で「サービス」は価値提供に時間を必須とするものです。カウンセリング、コーチング、コンサルティングなどが典型です。価値が「ヒト」にあるものです。

実際には「商品」の提供にも、時間が掛かります。しかし、「商品」の本質的な価値は「モノ」にあるため、自動化が可能なのです。

一方で「サービス」は「ヒト」が提供することに価値があるため、自動化することができません。

【2】「低粗利商品」と「高粗利サービス」を用意する

「商品」の販売は完全に自動化が可能です。有料電子書籍は一度完成すれば、Amazonで完全自動で販売をすることができます。あなたが寝ていても、Amazonが有料書籍を販売してくれます。

そのため「商品」は低価格で販売しても、何も問題はありません。

一方、「サービス」の完全自動化はできません。サービスの提供には必ず労力・時間が必要です。

パワハラを受けている状態で副業・起業をする場合、心身に余裕がありません。サービスに費やすことができる時間に限りがあります。

多くの人にサービスを提供する余裕がないのです。

サービスの顧客数は少なくせざるを得ません。

顧客数が少ないのですから、サービスは高粗利にせざるを得ません。

価値提供に時間・労力が不要な「商品」は低価格で販売し、価値提供に時間・労力が必須の「サービス」は高価格で販売するのが基本となります。

【3】高付加価値のサービスを作る

それはつまり、高い付加価値を持つサービスであるということです。

そこで大切となってくるのが、情報的な価値を高めること、です。

 

100円で5本のボールペンも、1本10,000円のボールペンも、機能は同じです。

ですが値段に差がつくのは、情報的な価値がついているからです。

この情報的な価値を、バーチャル・バリューと言います。

 

このバーチャル・バリューをいかに高めるかが、高粗利商品・サービスのポイントとなります。

 

【4】商品・サービス自体は、馴染みのあるものとする

カウンセリング・コーチング・コンサルティングという3つある場合、一番販売しやすいものは何でしょうか?

もちろん1位は、カウンセリング。次にコンサルティング。最後にコーチングです。

これは、商品・サービスのカテゴリーそのものへの馴染みの深さと関係しています。

 

もちろん、馴染みの度合いは、人それぞれ違います。

たとえば、外資系経験者は、コンサルティングは馴染みがあるかもしれません。

また、自己啓発の書籍を読む人は、コーチングに馴染みがあるかもしれません。

 

しかし、一般の人を対象とする場合、コーチングはまだまだ馴染みがありません。

馴染のない商品・サービスは、そもそもが関心を持たれることが少なく、さらに関心を持った後も購入までには時間が掛かります。

ですから、スピード起業には向きません。

 

【5】少数の人々にとって、馴染があり、価値のあるサービス

つまり、ある一定の人々にとって、馴染みがあり、高い価値があるサービスを作らなくてはなりません。

たとえば、私が提供する「コーチング」というものがそれです。

また、「コーチ養成講座」、「副業・起業プログラム」もそうです。

 

これは、関心を持つ人は少ないですが、関心を持つ人にとっては馴染みがある商品・サービスであり、かつ他にはない高付加価値なものなのです。

 

このようなサービスを見つけなければ、独立・起業は難しいと言わざるを得ません。

ですから、上記3つについてしっかりと考えてみてください。

パワハラ脱出 副業・起業プログラム
(一般)副業・起業コース コーチ副業・起業コース 料金は、個別説明会(無料)にて公開します。 お申し込みは、下記のフォームからお願いいたします。 お問い合わせは、こちらをご利用ください。 プログラムに詳細説明は、このページの下部にあります。 なお、このプログラムについては、電子書籍・有料動画プログラムもあります。金銭面でご不安な方は、こちらをまずご利用ください。 【電子書籍】 パワハラ・職場いじめを脱出するための副業・起業プログラム 【動画プログラム】 実践!パワハラ・職場いじめを脱出する『副業・起業プログラム』 【個別説明会お申し込みフォーム】 【厚労省は副業を促進している。】 厚生労働省は平成30年1月に副業・兼業についての新しいガイドラインを出しました。 それが『副業・兼業の促進に関するガイドライン』です。 【このプログラムの対象】 このプログラムは、次のような方を対象としています。 パワハラなどによって、退職・転職を考えている。 職場内での人間関係に疲れている。 年齢のため転職することが難しい。

 

 

無料メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 姓  名 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラ被害を受けていることに、劣等感を持つ必要はない。

パワハラ被害を受けていると、 どうしても「自分が悪いのではないか」とおもいがちになります。 そう思う必要は全く必要ない、という話です。   【1】自分が悪いのではないか? 加害者が言ってくる …

no image

パワハラの悩みを打ち明けると、信頼が深まる。

『ボクは吃音ドクターです。 』を読みました。   私にも、吃音があります。 いわゆる、どもりというものですね。   昔から、滑舌の悪さはコンプレックスだったのですが、 動画を撮り始 …

no image

パワハラ加害者の謝罪を期待しないほうが、よい。

ツイッター上で、私に対する皮肉を@ツイートでしてきた人がいます。 最終的に、私はなぜかこの相手からブロックされます。 当然、謝罪もありません。   加害者はこういう人たちです。 謝罪を求めた …

no image

行動している姿を公表することで、支援者が出てくる

こういう動画を観ると、やっぱり人気が出る人は違うなと思います。https://t.co/4lwzt8ySfW — パワハラ解決コンサルタント 三國雅洋 (@artof_challenge) 2017年 …

パワハラ行為を止めてほしいと、言えないときの対処法

パワハラ行為を受けたとき、 「止めてほしい」と言えるなら、エスカレートはしません。   しかし、「止めてほしい」と誰にも言えないと、 どんどんエスカレートしてしまいます。   【1 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。