パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

浅田真央さん引退から学ぶ、ゴール設定の大切さ

投稿日:2017年4月20日 更新日:

フィギアスケート選手浅田真央さんが、引退を表明されました。

引退理由は、”目標を達成してしまって、選手としての気力がなくなった”ことだとされています。

 

モチベーションは、ゴール側が「自分らしい」のに、現状はそうではないというギャップから生まれます。

逆に言えば、ゴールが達成されてしまえばモチベーションは消えるのです。

 

そこで、コーチは「ゴールの更新を促すべきだ」と学びます。

 

 

では、いつゴールの更新をするべきなのか、そもそもゴール設定はどのようにするべきなのか。

これについては、まだまだ理解が進んでいません。

 

この点について、コーチングをする側の視点からもお話ししました。

コーチングに興味がある方は、ぜひご覧ください。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラについて、法務局にインターネットすることができる。

#Sarahah @sarahah_com パワハラは人権問題ですので、法務局の人権擁護委員に相談することができます。 法務省:インターネット人権相談受付窓口へようこそ! メールフォームを通して、イン …

no image

ボランティア活動をしている人のほうが、ビジネスに向いている。

パワハラ被害を受けていて、転職も難しい方には、副業・起業を考えるようにお伝えしています。 もちろん、転職活動を止める必要はありません。 転職活動を続けながら、副業・起業に向けた行動もとってもらいたいの …

no image

パワハラが法律上の定義を持ちました。

2019年5月29日、パワハラが条文上の定義を持ちました。 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/198/meisai/m198080 …

no image

パワハラ被害に遭って副業を考えているあなたが知るべき「商品」と「サービス」の違い

ご覧いただきありがとうございます。 パワハラ問題を法律・心理・経済の3側面から解決するパワハラ解決アドバイザーの三國雅洋です。 今回は、「サービスだけでなく、商品を作ろう」と言う話をします。 ただ、大 …

no image

パワハラに遭って、学習性無力に陥ってしまったときの抜け出し方

パワハラ被害に遭い続けると、”何をしてもうまく行かない”という経験がたまっていきます。証拠を集め、味方を増やしても、何も状況が変わらない日々が繰り返されます。そうすると、もう解決に向けた行動を取ること …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー