パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

書評『バリュープロポジション戦略50の作法 – 顧客中心主義を徹底し、本当のご満足を提供するために』

投稿日:2017年4月21日 更新日:

今回は、起業・副業に役立つ書籍のご紹介します。

 

『バリュープロポジション戦略50の作法 – 顧客中心主義を徹底し、本当のご満足を提供するために』、これは必読の本です。

平静29年4月12日現在で、単行本が9,997円からという異常な高値で販売されています。

それほど、価値の高い書籍だと言えるでしょう。

 

http://amzn.to/2oo3OwG

 

【1】バリュー・プロポジションとは何か

バリュー・プロポジションとは、次の3つ満たす価値のことです。

  1. 自社が提供できる価値
  2. 顧客が望んでいる価値
  3. 競合他社が提供できない価値

つまりは、自社だけが提供できる、顧客が望んでいる価値のことです。

 

【2】顧客の理解から、バリュー・プロポジションが見つかる

バリュー・プロポジションは、顧客が望んでいる価値です。

ですから、顧客の理解が必要不可欠となります。

 

顧客のニーズにはさまざまありますが、忘れられがちなものがあります。

それは、顧客にとっても顧客が重要であるということです。

 

あなたの顧客も、自分達の顧客からの要望に応えることに強い価値を置いています。

ですから、それをサポートする商品・サービスに価値を置くのです。

 

たとえば、歯科医院で患者を本当に重視しているところに対しては、待合時間を減らすためのシステムは大変な価値を持つでしょう。

いずれにしても、大切なことは顧客の理解です。

より正確に言えば、顧客が何に強い関心を寄せているのかを理解することが大切です。

 

【3】バリュー・プロポジションを一般化する

パワハラ被害を受けていて、独立・起業を考えている方には、このバリュー・プロポジションという考えを、より一般化して捉えておいてほしいと思っています。

「あなたが提供でき、他者が提供できない、社会が望んでいる価値」とは何かと、捉えてほしいのです。

 

あなただからこそ提供できる、まだ満たされていない社会的ニーズがあります。

それを見つけて、あなたに提供してほしいのです。

なぜなら、定義上、それはあなただけが提供できるものだからです。

 

【4】あなたの社会的価値を最大化する

バリュー・プロポジションとはつまり、あなたの価値が最大化されるポイントのことです。

それを見つけ提供することは、あなたにとっても、社会にとっても幸せなことです。

 

 

そして、それは希少であるがために、高付加価値なものとすることができます。

つまり、顧客数を追い求めることなく、事業として成立させることが可能となるのです。

 

あなたの価値を社会的に最大化できる場所を、探してください。

それが、社会にとっても、あなたにとっても、幸せとなる道です。

 

http://amzn.to/2p4ANZG

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラの対処に「どうすれば?」に迷っている人に知っておいてほしいこと。

パワハラにおいて「上司に相談したが何もしてくれなかった」は、日本全国で起きている現象ですが、上司に相談したからこそ社内窓口に相談しやすくなります。 できることを1つすることが、次にできることを増やして …

no image

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……&#8230 …

no image

パワハラをすると、指導力を高めることができなくなる。

指導力を高めたければ、恐怖による指導をしないと決めることです。 少なくとも、減らすと決めることです。 【1】恐怖による指導は誰でもできる 指導相手を脅したり、傷つけたりするのは、誰でもできます。指導に …

パワハラを防止すると、利益も上がる。

【1】抑圧的な企業分化が、利益を下げる 抑圧的な企業文化がある組織と、 自主的な企業文化がある組織では、 利益率で、750倍もの差が出たという、 統計調査があるようです。   【2】常識的に …

no image

同僚がパワハラを受けているときに、あなたにしてほしいこと

同僚がパワハラを受けているときに、 あなたにしてほしいことがあります。   それは、被害メモをその場で取ることです。   【1】証拠がないのが一番困る パワハラは、証拠集めが大変で …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー