パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ・職場いじめを受けた、あなたが100%悪いのか?

投稿日:2016年8月7日 更新日:

パワハラ・職場いじめ問題において、

誰かが100%悪いということはありません。

 

私は加害者が95%悪いと思っていますが、

それでも被害者側にも5%の非があると思っています。

 

これは現実的に考えたときに、

誰かが100%悪いということはないからです。

 

 

そして、たとえ被害者であっても100%相手が悪いと言っていると、

周囲の人の協力を得られなくなるからです。

 

誰かに相談するときに

「たしかに私にも非があったとは思いますが・・・」と言う人と、

「全部、あの人が悪いんです」と言う人は、

どちらのほうが、周囲の協力が得られやすいでしょうか。

 

もちろん、

被害者が100%悪いということはありえません。

 

大切なことは、

パワハラがある現状を作り上げるのに、

どちらがどれだけ加担しているのか、

その加担割合を考えてみること。

 

これによって、

状況を客観的にとらえやすくなり、

状況改善のためのヒントも見つけやすくなります。

 

自分の非は何パーセントあるでしょうか。

そして、相手の非は何パーセントあるでしょうか。

一度、冷静になって考えてみてください。

 

それによって、自分の非の部分を改善したら、

あなたはもうそれ以上の改善は必要ありません。

 

あとは相手の領域です。

 

あなただけが変わるべきというわけでも、

ないのです。

 

関連動画

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを見たら『ソレハラ』というサービスを利用しよう。

職場の同僚がパワハラを受けていても、なかなか声を上げることはできません。 加害者に対して、自分が告発をすれば、自分にパワハラが向く可能性があるからです。 そういう場合に、ぜひ利用してほしいサービスが生 …

no image

パワハラで辛いときに、思い出しておくべきこと

パワハラ被害を受けていると、 どんどんエネルギーを失われていきます。   日々のパワハラによる エネルギーの消耗をいかに減らし、 そして、いかに回復するか。     【1 …

no image

パワハラによる、イライラを消す方法

 今回、書く方法は、  自分のイライラを消す方法です。  パワハラや職場いじめを受けて、  イライラをしているときに、  どうすれば落ち着けるか、  について書きました。 【理論編】  イライラとして …

no image

パワハラ・職場いじめは、命に関わる。

パワハラ・職場モラハラは、 本当に命に関わる問題です。   なぜ、それが理解されないのかが 私にはよく分かりません。   【1】パワハラは、命に関わる問題 パワハラ・職場モラハラは …

no image

【雑記】自信が「最善の行動」を決めるから、自信は高いほうがいい。

誰でも、その瞬間において最善の行動をとっています。その行動が、他人から見れば最悪の行動であっても、その瞬間の本人にとっては最善です。 そして、その最善は目的と自信によって決まります。 価値は、欲望・関 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー