パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ・職場いじめを相談するのは、本当に勇気が必要

投稿日:2016年8月6日 更新日:

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて、

誰かに相談するのは、勇気が必要なことです。

 

自分の存在対する恥の感情が出てきますから、

相談すること自体が難しい。

 

ですから、

もし誰にも相談できずに悩んでいても、

自分を責めないでください。

 

相談できないのが、普通のことなんです。

 

 

それをわかっていますから、

私達、パワハラ等の専門家は、

相談いただいたときは、

絶対にあなたの味方に立ちます。

 

あなたがどれだけ勇気を振り絞って、

私のところに相談に来てくれたかが、

分かるからです。

 

もしあなたが、現状から脱出したいと

苦しまれているなら、

 

 

まずはこのブログを観ていただいて、

いろいろな脱出法を知っていただけたらと思います。

 

関連動画

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラ加害者を、更生することはできるか。

パワハラは、理論上は、加害者が更生すれば終了するはずです。 しかし、現実問題として、パワハラ加害者を更生させることはできるのでしょうか。 先に結論を言えば、ほぼ不可能です。 パワハラ加害者は、そもそも …

no image

パワハラに対して、何もできない自分が嫌なときは

パワハラ・職場いじめを受けていて、 それに対して、何をすればよいのかは分かっているのに、 まったく行動に移せないときがあります。   たとえば、被害メモを取ればよいと分かっているのに、 さま …

no image

パワハラ職場から脱出する最初のステップ

 パワハラ・職場いじめを受けていると、    何が正しいのか、よく分からなくなってきます。    自分に自信がなくなってきます。        私も、 …

no image

パワハラ解決に本当に内容証明郵便が役立つのか?

個別メール相談のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   先に結論を言えば、組織や加害者に対して内容証明郵便を送れる人なら、そもそも、それほど深刻化しませ …

no image

パワハラ加害者を、許さなくていい。

パワハラを受ければ、怒りを持つのが普通です。 心優しいあなたは、加害者さえも許そうとしているかもしれません。 怒りを持ち続けるのは身体にも良くないのは確かなので、自分のために許そうとしているかもしれま …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。