パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラの定義に当てはまるか

投稿日:2016年7月18日 更新日:

今回は、ニュースを取り上げて、パワハラの定義のご説明をします。

 

今回取り上げるニュースは、こちらです。『「学長メールはパワハラ」 国際大教授ら撤回要求 新潟』

http://www.asahi.com/articles/ASJ6Q5GXXJ6QUOHB023.html

 

【1】学長から学生に対して、パワハラ?

取り上げたニュースでは、学長が生徒に出したメールが、パワハラに当たるとして、大学教授らが学長に対して、撤回要求を出している、というものです。

ただ、これをパワハラに含めるべきものかは、問題だと思います。

これをパワハラと言ってしまうと、パワハラの概念が広がりすぎるきらいが、あるからです。 

 

【2】概念が広がりすぎる問題

概念が広がりすぎると、「なんでもかんでもパワハラ」という論調が出てきてしまうからです。

たとえば、「業務命令をしただけのに、パワハラだと言われた。なんでもパワハラと言えばいいってもんじゃない!」という、主張がされるようになります。

 

【3】被害者は、いまでさえ主張しにくい。

「なんでもパワハラ」という風潮がつくられると、一番困るのは、今、まさに被害を受けている人です。

ただでさえ会社の圧力により、主張しにくいパワハラ被害が、一層、主張しにくくなります。

 

【4】パワハラは、労働関係に絞るべき。

学長と、学生の間には、労働関係はありません。学長から学生への指揮命令権はありませんし、反対に、学生から学長への給与の請求権もありません。

この問題は、重大な人権問題ではありますが、パワハラというべきではない、と私は思います。

もちろん、法律上のパワハラの定義は、まだできていません。

しかし、少なくとも現段階で、共通理解ができている定義から、大きく外れた使い方は、してほしくありません。

ですから、もしあなたがパワハラについて語るとき、パワハラと主張するときは、労働問題に限って話していただけたらと思います。

 

 

 

-トラウマを克服して、強みに変える, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トラウマが消える、新年の抱負【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

必ず実現できて充実した1年を過ごせる! 新年の目標の立て方2015年ももうすぐ終わり。新年を迎えたら1年の目標を考える人も多いだろうけれど、仕事に関してはこれ……… …

no image

必ずうまくいく方法なんてない。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】  コーチングをするときも、  私は、さまざまなテクニックを重ねます。  細かいテクニックを積み重ねるからこそ、  一定の結果が出るのです。    法律関係のクライアント支援のときも一緒です …

no image

「いい人」は、「誰かのため」と「自分のための」LUBを取るようにする。

LUB(エル・ユー・ビー)という概念があります。 リースト・アッパー・バウンドの略です。 この概念を使うことで、「いい人」のままでもハッピーに過ごしやすくなります。   私が「いい人」に身に …

no image

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備をしよう。

パワハラを受けたら、すぐに辞める準備を始めましょう。 私は、パワハラ脱出支援の専門家として、さまざまな方の相談を受けてきました。 その中での結論の1つが、パワハラ職場の改善ができる可能性は、恐ろしく低 …

no image

パワハラに負けないための、心理護身術。

パワハラ被害者に知ってほしい心理技術の1つが、自分の心を守る技術。傷をゼロにすることはできなくても、傷つきにくくすることはできる。そして、傷の回復を早めることもできる。 — 三國雅洋:パワ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。