パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラは「甘え」ではないので、「甘え」の問題としても解決はしない。

投稿日:

パワハラ被害者に対して「甘えだ」と主張する人がいます。

しかし、パワハラはそれによって職場内の生産性を下げます。

パワハラ被害者に対して「甘えだ」という主張して、被害者個人の問題だとしたところで、職場の生産性は回復しません。

つまり、パワハラは、被害者個人の問題ではないということです。

パワハラは職場全体の生産性を下げるものであり、そのためその言動自体をなくすことでしか、生産性を取り戻すことはできません。

【1】パワハラは「甘え」ではない

パワハラは甘えではありません。

もし、パワハラが甘えであるなら、それは被害者個人の問題となります。

つまり、被害者個人によって解決できる問題だということになります。

被害者が忍耐力を強くすることができれば、問題が生じないということです。

【2】職場の生産性が下がる

パワハラは、職場全体の生産性を下げることが、論文でも示唆されています。

各国報告5 日本における職場のいじめ・嫌がらせ、 パワーハラスメントの現状と取り組み 第65回労働政策フォーラム(2013年2月28日)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

また、暴言が生産性を下げるという論文もあります。暴言を見聞きしただけの人でも、生産性は下がるのです。

もし、被害者個人が忍耐力を付けたとしても、パワハラ行為を目撃する人の生産性は存在します。

【3】職場の生産性は、パワハラ行為がある限り回復しない

パワハラ行為がある限り、職場の生産性は回復できません。

被害者個人がどれだけ強い忍耐力を身に付けても、それを見聞きする人は相変わらず存在します。

被害者個人が忍耐力を身に付けても、パワハラによる悪影響は取り除けないのです。

つまり、パワハラは被害者個人の問題ではありません。

【4】パワハラは組織または加害者の問題である

パワハラは組織または加害者の問題です。

そのため、被害者としては組織または加害者に対して働きかけを行っていかなければなりません。

少なくともあなたに問題があるわけではありません。

しかし、パワハラに対しての理解はまだまだ浅く、動かずに耐えているだけでは被害者のせいにされることも多くあります。

ですから、無理をしない範囲でよいので、動いていきましょう。組織と加害者に働きかけていきましょう。

そして、あなたの濡れ衣を晴らしてください。

あなたなら、できます。

動き続けましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラに対して怒りにまかせて反撃するのは得策ではないが、何もしないよりは絶対にいい。

パワハラに対して声を上げ、状況改善に向けて行動を起こすのは、本当に勇気がいることです。 ですから、たとえそれが怒りに任せた突発的なものであっても、声を上げることができたなら素晴らしいことです。 後悔す …

no image

パワハラへの恐怖で縛られているときは、意図的に思考力を落とさないと解決できない。

パワハラから抜け出すには、思考力をあえて落とす必要があります。 思考力を落とさないと、解決策を実行に移せないからです。 【1】思考力が高いと、解決策を実行に移せない 脳には「休止・計画モード」と「闘争 …

no image

パワハラ加害者に仕返しをするなら、一気に徹底的に!

加害者に対して、仕返しをするなら、一気に徹底的にやりましょう。 中途半端にするのが、もっとも危険です。 加害者の”報復心”を折るのです。 「これ以上、関わってはマズイ」と思わせるようにしましょう。 N …

no image

パワハラ・職場モラハラで会社を辞めたい、行きたくない。その場合に、あなたにしてほしいこと。

パワハラ・職場モラハラを受けたら、 誰でも仕事を辞めたい、行きたくないと思います。 そう思うのが当然のことです。   そういうときは、 どうやって行き続けるかを考えるのではなくて、 どうやっ …

no image

パワハラ脱出プロジェクトを改善

ステップメールを、改善しました。 さらに実践的な内容になりましたので、 お困りの方は、下記の画像をクリックして、 ご登録ください。   第1回 パワハラ・職場いじめをする人たちの、残酷な心理 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。