パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

自己肯定感を高く保つことが、何よりも大切。

投稿日:2017年1月11日 更新日:

パワハラ、職場モラハラの加害者は、

あなたの自己肯定感を下げてきます。

 

悪口・陰口・嫌味・無視など、

あなたの人間としての尊厳に攻撃をしてきます。

 

 

ハラスメント行為の本質は、

あなたの自己肯定感を下げることです。

 

ですから、あなたは

自己肯定感を高める技術を持つ必要があります。

 

【理論編】

 

あなたがミスをしたときに、

上司が「こんなミスをするなんて珍しいですね。次はもっと注意してくださいね。」と言われたら、

あなたはきっと反省するでしょう。

 

しかし、「やっぱりまたミスがありましたね。次はもっと注意してくださいね。」と言われたら、

多くの人は、怒りを感じるでしょう。

 

これは伝え方の問題ではありません。

伝え方の背景にあるものに、怒りを感じるのです。

 

一方は、あなたはミスをしない人だというイメージに基づく言葉であり、

一方は、あなたはミスをする人だというイメージに基づく言葉です。

 

あなたのセルフイメージを高めようとするものか、

あなたのセルフイメージを下げようとするものかの違いです。

 

逆に言えば、セルフイメージを高める方法を身に付けることが、

あなたの心身を守ることに大きな貢献をするのです。

 

つまり、あなたは、

自分で自己イメージ、セルフイメージを

高められるようになる必要があります。

 

セルフイメージを高める簡単な方法は、

心の中の声をコントロールすることです。

 

もっと簡単に言えば、常に心の中で

自分を高く評価し続けることです。

 

ミスをしてしまったときに、「自分らしくないな」と心の中で思うこと。

他人からの攻撃に、「あんな人の言葉を気にするなんて、自分らしくないな」と思うこと。

恐怖を感じているときに「これは武者震いだ」と捉えなおすこと。

 

これは最も安全で、効果的なテクニックの1つです。

あなたの心の中の声は、誰も聴くことができません。

そして、24時間365日実行可能なテクニックです。

 

ですから、ぜひ試してみてください。

 

【実践編】

1 あなたが尊敬する人を、1人思い浮かべてみます。

2 あなたがその人に掛ける言葉を思い出してください。

3 あなたが、尊敬する相手にかける言葉を、24時間365日自分に向けてかけてください。

 

 

【無料メルマガ】『パワハラ被害者を助けたい!』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 姓  名 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラ問題で、診断書を出してもらうことの大切さ

いわゆるブラック部活による、 PTSDになってしまったと思われる事例です。   《2年前把握の教諭の暴言、診断書受け再調査へ》 元記事はこちら http://www.yomiuri.co.j …

no image

パワハラ被害者は、組織に対して、組織的な対応を望んでいる。

パワハラ被害者が望んでいるのは、個人的な対応ではなく、組織的な対応です。 トップが個人的に被害者の話をどれだけ聞いても、組織として動かないのであれば、それは被害者にとって、パワハラに適切に対応したこと …

no image

パワハラは、あなただけでなく、家族にも悪影響がある。

パワハラで悪影響を受けるのは、 職場の人たちだけではありません。   その職場の家族にまで悪影響は及びます。 http://www.lifehacker.jp/2016/09/160907o …

no image

パワハラがあって会社に行きたくない場合の対処法

パワハラを受けると、当然、会社に行きたくなくなります。 だからといって、簡単には転職に踏み出すこともできないでしょう。転職にはさまざまなデメリットがあるからです。 しかし、日々、耐えるだけでは状況が改 …

no image

パワハラに対して「立ち止まる」人は、パワハラから脱出できない。

パワハラを受けたときに「立ち止まる」というのは、無意識の習性の1つです。コーチングでは「アティチュード」と呼ばれます。 これは”意識しなければそのような判断をしがちである”という、判断の習性の1つです …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。