パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラがフラッシュバックするのは、あなたが弱いからでは決してない。

投稿日:

パワハラは、職場から脱出した後も悪影響を及ぼします。

職場のある方向に向かうだけで、フラッシュバックが生じて、体調が悪くなるのは珍しいことではありません。

そして、フラッシュバックがあるのは、決して心が弱いからではありません。

外傷があっても私達は”自分は弱い人間だ”とは決して思わないのですが、内面の傷があると私達はなぜかそう思ってしまう癖があります。

しかし、外傷はあなたの強い・弱いに無関係であるのと同様、フラッシュバックも関係ありません。

むしろ、あなたは強い人間です。

【1】パワハラは、異動・退職・転職後も悪影響を及ぼす

パワハラ職場から異動や退職、転職によって脱出しても、悪影響は残ってしまいます。

パワハラによって作られた精神的な傷が、被害者を悩ませることは少なくありません。

退職後に”職場で働きたくない”と思う人も多いのです。人間関係全般に嫌悪感を持つ人もいます。当然ですよね。

いじめの被害児童は「学校」というキーワードだけでも身体が震えることさえあります。

精神的な傷は、職場を離れただけでは簡単には消えないものです。

【2】フラッシュバックで体調不良になるのは、よくあること

パワハラがフラッシュバックして、眠ることができないというのもよくあることです。

感覚的なものですが、特に勤務していたときに、眠れなかった人に多くみられるように感じます。

私も現時点においても、フラッシュバックして嫌な気持ちになることはあります。ただ、それが日常生活に支障をきたすレベルではないだけです。

パワハラ被害者なら、少なからずこのような経験はしているとは思います。

【3】フラッシュバックは、心が弱いからではない

フラッシュバックは誰にでもあるものであり、それは心の強い・弱いとは関係がありません。

関係があるとすれば、それは傷の深さです。

傷が深ければフラッシュバックによる悪影響も大きく、傷が深ければそれも小さいだけです。たとえば、どれだけ筋骨隆々であっても、傷が深ければ傷は長期間疼きますし、回復には時間が掛かります。

外傷の痛みや回復の遅さは、私たちの強い・弱いとは無関係なんです。

同様に、内面の痛みや回復度合いは、私達の強い・弱いとは無関係です。

【4】「恥ずかしい」と思うことも、恥ずかしいことではない

しかし、私達は心の傷については、どうしても”自分は弱い人間だ”と思いがちです。

そして、それは仕方のないことです。

心の傷について恥ずかしいと思うことも、決して恥ずかしいことではありません。心に傷があることは恥ずかしいことではありませんが、恥ずかしいと思ってしまうのは仕方のないことです。

傷あとにコンプレックスを持ってしまうのが仕方のないことのように、心の傷にコンプレックスを持ってしまうことも仕方ないことです。

ですから、心の傷が認められないことを”自分は弱い人間だ”と思う必要はありません。

【5】あなたは強い人間である

あなたは、パワハラによるフラッシュバックを受けながらも、それを克服しようとされています。

その時点であなたは十分に強い人です。

ですから、どうか自分を卑下なさらないでください。

克服しようとしているその意志がすばらしいです。

その意志は必ず実現できますので、どうか諦めずに前進していってくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

貢献したい相手は、何に関心を持っているか【人の役に立つためのマーケティング】

独立・起業に向けた、副業を考えている方には、必須の話です。 今回の話は、マーケティング。 特に関心とマーケティングの話です。   副業をするということは、マーケティングを日常業務にすることと …

no image

メンタルコントロールの技術を身に付ける。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 パワハラ・職場いじめなどに遭いだしたら、  最初に身に付けてほしいのが、  メンタルコントロールの技術です。    私の経験上、  被害に遭いだして6ヶ月以内には、  9割以上の人が、体調を崩します …

no image

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

電子書籍を出版しました。 『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。 https://amzn.to/2utgxT9 パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です …

no image

職場で必要とされていない感じたら?

職場で、必要とされていない。 そう感じた場合には、どう対処すればよいのでしょうか? 実は、仕事をさせないのも「パワハラ」に該当するんです。   【1】仕事をさせないのも、パワハラに該当する …

no image

会社員に向いていないなら、副業・起業を考えておく。

転職を3回ほどしても、そこでパワハラを受けるとしたら、あなたは会社で雇われることに向いていないのかもしれません。 もしそうであれば、転職は根本解決にはなりません。 ですから、副業・兼業などの他の財務活 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。