パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに対して怒りにまかせて反撃するのは得策ではないが、何もしないよりは絶対にいい。

投稿日:

パワハラと戦うときは、しっかりとした戦略を持つことが大切です。

怒りに任せた行動を取るのではなくて、ゴールを定めて、そのゴール達成のために理性的に行動を起こしていくことによって、解決が早くなります。

しかし、パワハラを受けたら誰でも感情的になってしまうものです。

ですから、感情的に反撃をしてしまうこともあるでしょう。

たしかに長期的にみれば、感情的な反撃は少し遠回りになります。

しかし、反撃すること自体は悪いことではありません。解決に向けた行動を行わずに、ただ我慢し続けるよりは、突発的であっても反撃行動に出るほうが絶対にいい。

あなたのその反撃行動によって、加害者はあなたに対して警戒心を強めます。あなたに対して、攻撃を躊躇するようになります。直接的な攻撃は避けるようなり、間接的なものをしようとするようになるでしょう。間接的な攻撃をしてきたいたなら、その攻撃の頻度は少なくなるでしょう。

加害者は自分の攻撃が当たり、あなたの攻撃が自分に届かない状態でしか、あなたを攻撃してきません。自分の安全が確保されている状態でしか、あなたを攻撃してこないのです。

ですから、あなたが感情的であっても反撃を加えたことで、加害者はあなたに対して強い恐怖を抱いたことは間違いありません。

ですから、反撃したこと自体を後悔する必要はまったくありません。

大切なことは、この行動を次の行動に結びつけることです。

反撃行動に出た流れに乗って、次の一手を打ちましょう。上司やハラスメント対応部署に相談するのもよいでしょうし、外部の相談機関に相談するのもよいと思います。

どのような行動であっても、それを解決に向けて活かすことはできます。

どんどん行動を起こしていきましょう。

あなたなら、それができます。

ぜひさらなる行動をお越し、一気に解決をしてしまいましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3分の1の煩悩のススメ-『煩悩のススメ-幸福になる49の方法』

「いい人」にとって大切となるのが、モチベーションです。 そのモチベーションで悩んだときに読んでほしい本が、 この本です。   https://www.amazon.co.jp/dp/4484 …

パワハラ被害を受けたときも、”動く人”が助かる。

クライアントだった人から本を紹介されて、読んでいます。 『状況認識力UPがあなたを守る ──元CAI捜査官が実践するトラブル回避術』という本です。   この中で、これはパワハラ被害者にとって …

no image

「スタンドプレー」と「指示待ち人間」

【1】私も、被害者の1人        私自身、パワハラを受けていました。        厚生労働省の6類型でいうところの、    精神的な …

no image

パワハラの定義に当てはまるか

今回は、ニュースを取り上げて、パワハラの定義のご説明をします。   今回取り上げるニュースは、こちらです。『「学長メールはパワハラ」 国際大教授ら撤回要求 新潟』 http://www.as …

no image

パワハラからのスピード起業・副業のポイントは、「いかに早くテストをするか」

パワハラからの、スピード起業・副業のポイントは、「テストを多くすること」です。 より具体的に言えば、テスト・マーケティングをいかに多くするか、です。   現在は、インターネットがあります。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー