パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

私が、被害者を絶対に責めない理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

DV被害者の住民票、夫に交付=事務処理遅れで-兵庫・姫路
 兵庫県姫路市は3日、夫からのドメスティック・バイオレンス(DV)被害を訴えて転居手続きをした女性の……….≪続きを読む≫

 被害者を責めないのは人間として当たり前と思うかもしれません。

 しかし、いじめ・嫌がらせ、パワハラ、セクハラ、DVの被害者は、

「あなたにも責任があった」と言われがちです。

 もちろん、100%加害者に責任があるとは限りませんが、

 それでも社会においては100%加害者が悪いと言わなければならないと考えています。

 なぜなら、被害者が被害を訴えられなくなるからです。

 

 ときどき、「やり返せ!」、「弱さを武器にするな」という人がいます。

 その人の持論として、心の中で思う分にはよいですが、

 社会に向けていう言葉ではありません。

 なぜなら、その言葉によって、被害者が被害を訴えにくくなるからです。

 行政が動くのは、基本的には命が失われてからです。

 信号機でさえ、死亡事故が起きないとつけないのが行政です。

 言い換えれば、行政が取り組みを始めたということは、

 それを無視すると死ぬ可能性がある、ということです。

 意見が正しい正しくないの議論は、

 人の命が守られるという前提があってのことでしょう。

 

 今回の記事は、

 もしかしたら命に関わった可能性がある重大な事件でした。

 完璧にマニュアル化して、再発がないことを祈ります。 

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

本当にしたいことが見つかれば、全部勝手に変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

過去の出来事の意味は、勝手に変わっていきます。 原因分析も無意味ではありませんが、それほど役に立ちません。毎日のように嘲笑された日々がトラウマとなっていて、 人前に出ることができないという、 原因と結 …

no image

テクニックより大切なものとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

男性をうんざりさせちゃう! メールで感情的になるのを防ぐ方法3つ女性は男性よりも感情豊かで、ときにその激しい波に振り回されちゃうこともありますよね。それが原因で恋人……&#82 …

no image

自己評価に見合う行動を取る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自己卑下は美徳ではないのですが、 それは自己卑下は、その人の成長には繋がらないからです。 人は、自己イメージに沿うように行動をしています。 ですから、行動を変えるのに一番効果的な方法は、自己イメージを …

no image

挫折をするコーチング的理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 挫折は、心理的な出来事です。 たとえば司法試験受験をしないと決めた時、 それを挫折と言うか、選択というかは自分次第です。 あえて「挫折」という名札を選んだのであれば、 その名札に意味がある …

no image

最悪の事態を想定することから、始める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

東京がISテロの標的になる可能性「十分あり得る」と専門家 フランス・パリの中心部で起きた同時多発テロ。一版市民や観光客など120人以上が犠牲になった無差別テ………. …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。