パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

マナーを知るのは、縛られないため。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

あなたは大丈夫? 知らないで恥をかいた「マナー」エピソード3選
結婚式やお葬式などの場面で、社会人なら知っていて当たり前のマナーを知らずに恥ずかしい思いをしたことが……….≪続きを読む≫

【理論編】
 
 マナーを知らないことは、恥ずかしいことではありません。
 逆に、マナーが正しいと信じ込んでいることが、恥ずかしいことです。
 
 マナーというのは、同調圧力の強い社会的洗脳のことです。
 元祖仏教に焼香などありませんし、そもそも葬式が禁止です。
 葬式は、仏教ではなくて、儒教や道教の流れです。

 日本の浄土真宗に至っても、本来の教義から考えたら葬式は不要です。
 浄土真宗では、読経さえ本来は不要です。
 お坊さんを読んでお経を上げてもらうことさえ、本来は不要です。
 ですから、葬式をするのは、お寺に対するお布施に過ぎません。
 
 そういうものですから、葬式におけるマナーというのも、
 誰かが勝手に作った、意味のないものです。
 ふくさの向きなど、細かい指導がありますが、本来はどうでもいいことです。

 自分が過去に縛られるのも、理由は同じです。
「そう思うのが正しい」と思わされているだけです。

 私は、マナーを敵対視するのは、
 マナーは、自分を縛るものとしてわかりやすいからです。
 ここをきっかけにすると、自分を縛るものに気づいていきやすいのです。
 
 マナーを知り、自分で自分を縛るなら問題はありません。
 ですから、私は結構マナーを守るほうです。

 自分で自分を縛るルールを、仏教では「戒」と言います。
 過去の出来事の解釈についても、自分で判断すればいいのです。
 他にもいろいろな解釈ができるなかで、自分がどのような解釈を選ぶか、です。
 
 選ぶために、まずはそれは解釈の1つに過ぎないことを知りましょう。
 そして、他の解釈を踏まえた上で、自分が望む解釈を選びましょう。

【実践編】

 1 自分がネガティブだと感じている出来事を1つ選びましょう。
 
 2 現在、自分がその出来事をどのように意味付けしているかを考えましょう。

 3 他にはどのような意味付けができるかを、考えましょう。

 4 複数の意味付けの中から、自分で意味付けを選びましょう。

過去の嫌な出来事に、縛られてしまっていませんか。
自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
ご興味のある方は、ご登録くださいね。
マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゴールはいくつあってもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴールがない人にも、ちゃんとゴールはあります。 現状維持のゴールです。 現状を維持することがゴールとなっています。 もちろん、それが悪いわけではないのですが、 それではいじめ・嫌がらせ被害体験も、当然 …

no image

快適領域が、あなたを縛り付ける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

どうしてなの?ふられた彼氏に「こだわってしまう」3つの心理はじまりがあれば、そこには終わりがあるもの。 恋愛の場合、終わりがハッピーエンドの場合もあれば、残念……… …

no image

方法は考えなくてもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いるいるこういう人! 職場の人間関係を悪くする女性の特徴3選職場の人間関係が悪くなると仕事にも支障が出て困ってしまいますよね。必要以上に仲よくする必要はないけれ……&#8230 …

no image

自分を変えるは、ゴールにしないほうがよい理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自分を変えることをゴールにしても、 自分を変えることはなかなか難しいものです。 1日に1つ記事を書く事をゴールにしていたら、 1つできるかどうかもわかりません。 しかし、1日に10個記事を書く事をゴー …

no image

憤りを、モチベーションに変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

糖尿病7歳治療させず死亡=殺人容疑で60歳男逮捕-インスリン投与中断・栃木県警 宇都宮市の糖尿病の男児=当時(7)=に適切な治療を受けさせず、死亡させたとして、栃木県警捜査1課な…&#82 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー