パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

学びを分かち合うことが大切。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

公衆トイレを綺麗に保つために行政が導入した秘策「トイレのネーミングライツ」とは
トイレ博士佐藤満春です。 「2020年に向けて街中に綺麗な公衆トイレを増やそう!」「快適トイレで……….≪続きを読む≫

【理論編】

トイレに名前をつける権利が、販売されているようです。

中身については渋谷区のHPのほうが、分かりやすいので、こちらも掲載しておきます。

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/toilet_name.html

マインドセットを変えるために役立つ3ステップがあります。

1 理論
2 実践
3 共有

この中で意外と大切なものが、共有です。

自分が学び実践したことを、他の人たちと分かち合うことです。

ネーミングライツというのは、私がおもしろいなと思って取り上げたわけですが、

それを、こういう風に分かち合うことによって、誰が得をするのかと言えば、

私なのです。

このことについて、一番記憶に刻んだのは、間違いなく私。

おそらく、「ネーミングライツなんて無駄だ」みたいな反論を聞けば、

無意識に、「そんなことはない!」と言いたくなるでしょう。

学び、共有したことによって、自分のネーミングライツに対する意見が刷り込まれたからです。

【実践編】

1 自分が自分に刷り込みたいマインドセットを、選びましょう。
例:人間は善良である。

2 そのマインドセットを身に付けることのポジティブな論理的結論を書きましょう。
例:もし人間が善良であるならば、私も善良な人間である。
例:もし人間が善良であるならば、他の人々に安心して話しかけることができる。
例:もし人間が善良であるならば、すべての行動の裏には善良な意図がある。

3 書き出したものをみて感じることを、他の人に分かち合ってみましょう。
例:すべての行動の裏に善良な意図があると考えたときに、ハッとした。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

将来を見つめると、聞き手はあなたの過去は見えなくなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

指原、こじるりを尊敬「すごすぎる」「モンスター」 HKT48の指原莉乃(23)が20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)……….≪続きを …

no image

常に少数派に徹する。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験者の強みは、少数派であることです。 少数派に立ったことのない人に、個性などありません。 しかし、少数派であることは恐怖を感じることであり、 つい、多数派に回ってしまいそうになり …

no image

人間関係の基本は、ゴールの共有【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

連絡が減っても大丈夫! 男性からのメールの頻度と愛情の深さは比例しないってホント?付き合う前はメールをたくさん送ってきてたのに、付き合ってからはどんどん減って、今では返信すらないこと…&# …

no image

他人を変えようとするのは、遠回り。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

パワハラ自殺で和解へ=職員遺族に9600万円-岐阜県 岐阜県職員の30代男性が自殺したのは上司のパワハラが原因だとして、遺族が県に約1億1000万円の損……….≪続 …

no image

障害を中間目標にするテクニックとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴール設定をして、ゴールに向かっていくと、 必ず障害に当たります。 そのときに役立つのが、「障害を中間目標にする」というテクニックです。 たとえば、いじめ・嫌がらせ被害者の支援業務の1つとして、 全国 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。