パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。 パワハラ脱出副業・起業

辛い体験が、あなたの強みとなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:2016年3月27日 更新日:

私は、パワハラ・職場いじめ被害者に対して、

カウンセラー・コーチとしての副業をお勧めしています。
これにはいくつかの理由があります。

コーチ・カウンセラーとしての、

強みを明確にしやすいことが、その1つです。

 

過去に辛い体験をしており、

将来、多くの人を助けたくて、

現在、コーチ・カウンセラーをしている、

という形式は、共感や信頼を得やすいのです。

ご存知の通り、インターネットを介してコミュニケーションをする場合、

信頼していただくのは大変なことです。

特に、コーチやカウンセラーのように、

自分をさらけ出すことができるレベルまで、

信頼していただくのは、さらに難しい。

しかし、あなたが過去の辛い体験をさらけ出し、

そのような人々に向けて、どういう想いをもって、

サービスを行っているかを伝えるだけで、

共感や信頼を得ることができる。

辛い体験は、あなたにとってはアドバンテージでもあるわけです。

もちろん、だからコーチ・カウンセラーを副業でしてほしいと、

言っているわけではありません。

他にもいくつか理由があり、

今回取り上げたのはその1つにすぎません。

一番の理由は、

自分の心を守る技術が、

ちゃんと身に付くようになるからです。

会社を辞めたくても辞められない、という状況は、

基本的にはストレスフルな状況です。

何も対処をしなければ、

どんどんストレスが増えていき、

かつ失敗も増えるようになります。

そうすると、周囲の対応も悪くなり、

退職せざるを得ない状況になりやすいのです。

 

ですから、いかに早く、

心を守る技術を身に付けるかが大切になります。

(その技術については、こちらの記事でご覧ください。)

 

いずれにしても、辛い体験をしているからこそ、

あなたは

コーチ・カウンセラー・コンサルタントに向いているということです。

 

ですから、もしあなたが、

今辛い思いをしていているなら、

コーチ等での副業を考えてみてください。

 

コーチ等になれば、

あなたの辛い経験を、強みに変えることができます。

ですから、ぜひ考えてみてください。

 

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。, パワハラ脱出副業・起業

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

年賀状を書くのはなぜ?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

年賀状 家族一同に「ペットの名」入れる人に疑問の声今年もそろそろ年賀状のことを考える時期になった。そのときに毎度議論が勃発するのが、「子供の写真入り年……….≪続き …

no image

コーチ・カウンセラーとして副業を始めてみる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

すべてのコーチ・カウンセラーは、民間資格です。 言い換えると、法律上は、誰でも名乗ることができます。 たとえば、行政書士は業務独占資格です。 行政書士でない人は、 行政書士と名乗ることも、行政書士業務 …

no image

心が少し強くなる方法【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

機動隊長を注意処分=隊員2人相次ぎ自殺-兵庫県警  兵庫県警の機動隊員2人が9、10月に相次いで自殺した問題で、県警が機動隊長の男性警視(55)を本部……….≪続き …

no image

危機に陥ったときは、どうすればいい?

パリで同時多発テロがありました。 このようなときに役立つ心理学があります。 クライシスサイコロジーと呼ばれる分野です。 私達は、危機には「闘争か逃走か」と呼ばれる心理状態に陥ります。 これは、簡単に言 …

no image

パワハラを受けていて転職できないなら、副業・起業で人助けをしよう。

パワハラ被害者支援というものをやっていると、 必ず批判が来ます。   「人助けで、お金を取るな」という批判です。   これが、日本をおかしくしています。   これでは、人 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー