パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ゴールは、すべてを道具にする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ひとりごはんに抵抗ある? 男女に20%の差
 仕事の途中で仕方なくということもあるし、積極的に一人で気楽に食べたい時もある「ひとりごはん」。アイ……….≪続きを読む≫

我が子3歳が、自分で書いた絵を、

磁石でキッチンの壁にくっつけていました。

我が子の満足気な顔が想像できて、

とても幸せな気持ちになりました。

【理論編】

 ひとりごはんに抵抗があるかどうか、というニュース記事でした。

 いじめ・嫌がらせ被害体験がある人なら、ひとりごはんは、普通にあったでしょう。

 人と接すること自体を、避けていた人のほうが多いはずです。

 

 人を避けるという目的に照らせば、ひとりごはんは普通のことです。

 思いっきり自分の好きな曲を歌うという目的に照らせば、

 一人カラオケも普通なことです。

 結局は、何が適切か、普通かを決めるのは、ゴール、目的です。

 

 ではなぜ、ひとりごはんに抵抗があるかと言えば、

 他のゴールと両立しないからです。

 たとえば、ひとりごはんは、「二人以上で一緒にごはんを食べる」というゴールとは両立しません。

 しかし、なぜ二人以上で一緒にごはんを食べたいのでしょうか?

 それは、きっと、”一緒にごはんを食べてくれる人がいると、周りに見せたいから”でしょう。

 しかし、なぜ周りに、そのような姿を見せたいのでしょうか。

 本当に、常に誰かと一緒にごはんを食べている自分でいたいのでしょうか。

 こういうのを、他人から植えつけられたゴールと言います。

 

 何かネガティブな気持ちになるときは、

 ほぼ全ての場合でゴール間でのジレンマが起きています。

 よって、ジレンマを解消すればネガティブな感情は消えます。

 その一番簡単な解消方法は、本当に望んでいるゴールかどうかを確認することです。

 自分が本当に達成したいゴールだけ目指せばいい。

 過去の延長線上のゴールは、無視してOKです。
  
【実践編】

 1 自分の中で「実行したい。だけど、実行できない。」というものを1つ選んでください。
 例:人にフレンドリーに話しかけたい。だけど、できない。

 2 そのジレンマを生じさせるゴールは、本当に実行したいことかどうかを確認してください。
 例:「人にフレンドリーに話しかけたい」というのは、よくよく考えるとそれほどしたくはない。
   それよりも、一人でいるほうが好きだ。

 3 自分が本当にしたいことをしているとき、自分を誉めるようにしてください。
 例:一人でいることができたら、自分を褒めましょう。

過去の嫌な出来事に、縛られてしまっていませんか。
自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
ご興味のある方は、ご登録くださいね。
マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

相反すると思える分野に、ゴールを立てる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ体験は、自然とプラスのものに変わります。 しかし、それは今のあなたのままでは、難しいかもしれません。 現状維持では、過去の解釈もほとんど変わりません。 今までの自分とは違う自分になろう …

no image

ドリームキラーは、あなたが作る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

派手なクリスマス装飾は「近所迷惑」、米フロリダ州で物議[プランテーション(米フロリダ州) 19日 ロイター] – 米南部フロリダ州プランテーションで、住民……&#8 …

no image

複雑な方法論を、求める習慣を止める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験の悪影響を、 解消するワークや方法はたくさんあります。 その中で、なぜか複雑な方法ほど、好まれます。 最初にこれをして、次にこれをして、次にこれをして、という 一人では簡単にで …

no image

努力は要らない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

地方OLが週末に婚活上京するワケ「地元の金持ちはほとんど会い尽くした」  婚活パーティや街コンなど、男女の出会いの場を提供する婚活ビジネスは相変わらず活況だが、それを取……&# …

パワハラ加害者に、評価されないのはよいこと。

パワハラの加害者たちから、嫌われるのはよいことです。 あなたが、軽蔑しているような相手に、 あなたは高評価を得たいでしょうか? 他人を攻撃することを楽しむ人たちに、 好かれたいでしょうか? &nbsp …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。