パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

感情のコントロールの、第一歩とは?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:

臨床心理士に聞く! イライラ、怒りをコントロールする5つのポイントとは
このごろなんだか、すぐにムッとする、イライラすることが多いかも……。そんなふうに思うことはありません……….≪続きを読む≫

【理論編】

 怒りのピークは、6秒だとされています。
 
 この状態は、心理学ではファイトオアフライト(戦うか逃げるか)と呼ばれる状態。

 つまりは、感情優位の状態です。

 感情と理性は、必ずどちらか一方が優位になるのですが、

 理性を優位にするための、一番簡単な方法が深呼吸です。

 深呼吸しながら、身体の力を抜いていく。

 呼吸の回数を1分間に4~6回にするだけで、

 それだけで、脳は「停止・計画モード」という冷静な状態になります。

【実践編】

1 「イライラしたら、深呼吸する」と、心の中で3回言っていましょう。
  これはIF-THENプランニングと呼ばれる心理学的手法です。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ちゃんと、不安に身体は反応する。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

「運がいい人」の共通点とは? 2016年をハッピーに過ごしたい人におくるヒント宝くじにおみくじなど、運だめしをしたくなる機会が増える年末年始。もしも、10億円当たったら!? きっ…&#82 …

no image

転職できれば苦労はしない。【退職できないジレンマを解消する。】

 会社を辞めたいときに、  最初に考えるのは、転職でしょう。    これは、「会社を辞めても、定期収入を得る方法」の1つということができます。  この会社を辞めても定期収入を得るためにはどうすればいい …

no image

パワハラ6類型の「身体的な攻撃」の例

 厚労省は、    パワハラの6類型というものを出しています。        その類型の1つ、”身体的な攻撃”には、    叩く、殴る、蹴る、丸めたポスターで叩くなどが、 …

no image

ゴールを意識して、トラウマを思い出しにくくする。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 もう少しで入園式。    少しだけさみしい気持ちがありますが、   「助かるなぁ」というのが本音です。    子供は、大人の都合を考えてはくれませんからね。 &nbsp …

no image

あるうつ病のクライアントの変化

最初に断わっておきますが、私達コーチは、クライアントの話を外部に漏らすことはありません。 これからお話しすることすべては、事前に公開することを了承いただいたものだけです。 しかし、それでは個人が特定さ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー