パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

正しいことをするための、現実的な方法論【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

最近、新しいことへの挑戦をしていなかったので、

今日は少し挑戦をしてみました。

どんな結果になるのか、楽しみです。

【理論編】

職場のハラスメントを受けている人は、すごくよい人が多い。

ハラスメントを受けているのを自分の責任と思い、

自分を変えようとするか、会社をよくしようとして、動き出す人がほとんどです。

でも、その前に自分の安全を確保することをお勧めします。


会社を変えようとするのは、

転職・独立できるという条件が整ってからでも、遅くはありません。

具体的に言えば、職場でのハラスメントを発見したら、

すぐに転職エージェントに登録しましょう。

転職活動をするのが時間的に厳しくても、

あなたの代わりに、エージェントが頑張ってくれます。

ちなみに、私はエージェントの回し者ではありません。

自分の安全を確保すれば、

あなたは自分の信念に沿った行動をとることができます。

自分が正しいと信じることをすることができるようになります。

人間が長期的な視野に立つことができる「停止・計画モード」になることができるのは、

リラックスしているときだけです。

自分の足元に火が付くかもしれないときに、

冷静に、長期的な視野に立って自分や会社の改善に取り組むのは、

かなり難しいことなのです。

【実践編】

1 職場にハラスメントがある場合は、まずは安全確保を行いましょう。
  最悪の事態が生じた場合にどうなるかを想像して、それに耐えられるかどうかを考えましょう。

2 最悪の事態に現状では耐えられないのなら、安全確保の方法を考えましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

電子書籍を出版しました。 『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。 https://amzn.to/2utgxT9 パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です …

パワハラ被害者のための「職場のドリームキラー」対処法

会社には「ドリームキラー」がいます。 「ドリームキラー」は、コーチング用語で「あなたのセルフイメージを下げようとする人」のことです。 パワハラ加害者も、「ドリームキラー」です。 この「ドリームキラー」 …

no image

リラックスして、パワハラ攻撃に冷静に対処する。

パワハラから抜け出すために、自己防衛技術をまずは身に付けましょう。 自分を責めないことが、その第一歩です。 次にリラックスしている時間を伸ばすことを意識しましょう。リラックスしている時間が増えれば増え …

no image

経営者として、組織内のパワハラ風土をなくすためにするべきこと

経営者として、組織内に蔓延するパワハラを止めさせるときも、やめさせやすい相手から攻めるのが基本です。 複数人相手の場合、加害者は一人ずつ削るのです。 オセロで言えば、ヤスリ攻めです。 — 三國雅洋:パ …

no image

人権擁護委員にパワハラ相談をする。

パワハラ問題に取り組んでくれる行政機関は、労働局だけではありません。 法務局の人権擁護機関も、パワハラ問題を取り扱ってくれます。 人権擁護委員という人々が、パワハラ相談に乗ってくれるのです。 Jose …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー