パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

ブレイクスルーのきっかけは、盲点に隠れている。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

【理論編】

ゴールから逆算すると、直近の中間目標が決まります。

たとえば、継続的な収入を得ることがゴールだとしたら、

転職先を見つけるか、副業の手段を見つけるなどが、

中間目標となるでしょう。

このようにして中間目標が定まったら、

そのためにできることをすべて書き出しましょう。

たとえば、転職先を見つけることが中間目標であれば、

転職エージェントに登録したり、転職サイトに登録したり、

ハローワークの求人を見たり、転職先を紹介してくれる人を探したり、

今すぐにできることを、全部書き出します。

そして、これらを全部、同時に並列的に実行していきましょう。

何がブレイクスルーのきっかけになるかは、前もってはわかりません。
ですから、直近の中間目標に向けて、思いつく行動はすべて実行してみましょう。
全部を同時に、並列的に実行するのです。
効率を考えるのは、一通りうまく行ってからでよいのです。

もっと効率的な方法は、中間目標を達成してから考えればよいのです。

ブレイクスルーのきっかけは、

心理的盲点に隠れています。

今の自分では納得できない方法こそが、

ブレイクスルーを生み出すのです。

ですから、思いついた行動プランはなんでも実行しましょう。

もちろん、許容損失の範囲内で。

たとえば、コーチングを受けた後に思い浮かんだアイデアは、

必ず実行しましょう。

それこそが、

ブレイクスルーのきっかけになるかもしれません。

今までの自分では思いつかなかった行動、

納得できなかった行動こそが、

飛躍的な変化を導き出します。

【実践編】

1 ゴール(転職・起業など)を設定します。

2 ゴール達成のために必要な、中間目標を設定します。

3 中間目標達成のために、「今、ここで、できること」を全部書き出します。

4 書き出したことを全部実行します。(許容損失の範囲内のもの)

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラに対抗しても、何も変化しないかもしれない。しかし、何もしなければエスカレートする。

反論をしたり、反撃をしても、何も変わらないかもしれません。 むしろ、いっそう加害行為が悪質になる可能性もあります。 しかし、何もしなければ、必ずエスカレートします。   【1】反撃しても、必 …

no image

パワハラに耐えられないなら、すぐに辞めるのが得策。

パワハラに耐えても、何も得るものはありません。 むしろ、精神・身体を蝕まれてしまうだけです。 ですから、可能であれば、すぐに辞めるのが得策です。   【1】パワハラに耐えて、得られるもの パ …

no image

ボランティア活動をしている人のほうが、ビジネスに向いている。

パワハラ被害を受けていて、転職も難しい方には、副業・起業を考えるようにお伝えしています。 もちろん、転職活動を止める必要はありません。 転職活動を続けながら、副業・起業に向けた行動もとってもらいたいの …

no image

パワハラを受けているときに、自己肯定感、自己効力感を保つ方法

パワハラを受けると、誰でも自己肯定感や自己効力感が下がります。 自分の人格・性格、能力に対して自信を持てなくなるのです。 自己肯定感・自己効力感が下がれば下がるほど、パワハラ解決に向けた行動が難しくな …

no image

仕返しをする相手を一人決めて1人ずつ倒していくと、集団からの嫌がらせもなくせる。

パワハラ行為をしてくる相手が 複数人の場合は、 まず1人に仕返しをしましょう。   周囲から何をされても、 あなたが仕返しをする相手は、 その1人にするのです。   毎回、その1人 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー