パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

辛い思いをした人こそ、ハッピーに

投稿日:

【1】辛い思いをした人ほど、ハッピーになってほしい

私は、パワハラ・職場いじめの被害者には、

今後の人生がハッピーであってほしいと思っています。

 

もちろん、辛い現状から抜け出してほしいのですが、

それだけでは、まだ不公平だと思うんです。

 

【2】マイナスが、ゼロになったらハッピーか?

パワハラや職場いじめがなくなったとして、

それはハッピーなことでしょうか?

それはマイナスがゼロになっただけ。

 

一見、ハッピーになったように見えますが、

そこに費やした労力を考えると、

まったく割に合わないはずです。

 

【3】専門家に依頼するなら、プラスになってこそ

専門家に依頼するなら、

プラスにならないと不公平ではありませんか?

そして、相手がとことんマイナスにならないと、

心がおさまらないのではありませんか?

 

人の不幸は蜜の味ではありませんが、

せめて報いを得させないと許せないのでは

ありませんか?

 

 

相手はとことんアンハッピー、

自分はとことんハッピーになってこそ、

公平だと私は思います。

 

【4】望まないことはしないけれど

 

クライアントが望まないことはしませんが、

少なくともクライアントにはハッピーになってもらわないと、

私は納得できません。

 

だから、もし今は辛いけれど、

その状況を脱出してハッピーになりたいなら、

ぜひお手伝いさせてください。

 

法律とコーチングを使って、

あなたがハッピーになるお手伝いをします!
20160804

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

同僚がパワハラを受けているときに、あなたにしてほしいこと

同僚がパワハラを受けているときに、 あなたにしてほしいことがあります。   それは、被害メモをその場で取ることです。   【1】証拠がないのが一番困る パワハラは、証拠集めが大変で …

no image

パワハラをすると、指導力を高めることができなくなる。

指導力を高めたければ、恐怖による指導をしないと決めることです。 少なくとも、減らすと決めることです。 【1】恐怖による指導は誰でもできる 指導相手を脅したり、傷つけたりするのは、誰でもできます。指導に …

no image

自己肯定感を高めるのに、他人の評価は不要

 パワハラや職場で嫌がらせを受けると、    どうしても自己肯定感や自己効力感は下がりがちです。        では、それらは、    どうすれば回復できるので …

no image

パワハラ被害に遭っているときこそ、セルフトークのコントロールが大切

パワハラは、あなたのセルフイメージに対する攻撃です。 加害者は、あなたのセルフイメージを下げるような言動を繰り返してきます。 そうなると、どうしてもセルフイメージは下がりがちになります。 Fabric …

no image

パワハラへの一番簡単な仕返しは、じっと見ること。

パワハラ加害者への、 仕返しは簡単ではありません。   仕返しをすれば、 もっとパワハラが酷くなるのではと思うと、 攻撃的な仕返しはできないでしょう。   また、あなたの性格からし …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー