パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

法律関連 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを行政に相談するのにリスクはない。

投稿日:2016年10月2日 更新日:

パワハラ問題を、内部だけで解決するのは困難です。

 

そういう自浄作用が働かないからこそ、

パワハラが生じています。

パワハラを解決するには、何かしらの外部機関の協力が不可欠です。

 

【1】行政に相談することにリスクはない

行政は、そもそも中立です。

そして、リスクを取ることを、とても嫌がります。

 

ですから、あなたが相談したことが、

あなたの会社にバレることはありません。

 

あなたの希望も仰がずに、

勝手に指導をすることもありません。

 

相談をしただけで、

何かしらの不利益を被ることはあり得ません。

 

【2】大切なことは、相談した事実を作ること

相談することのリスクはありませんが、

相談したことの事実は、今後のあなたに大きな影響を及ぼします。

 

まず、自分はパワハラを被っていることが明確にわかります。

自分が受けている被害は、社会的に許されないものであることがわかり、

自分を責める必要がないことが分かります。

 

また、どのような証拠を集めればよいのかが、

より詳細にわかるようになります。

被害メモをどのように書けばよいのか、

どんな録音があるとよいのかが分かることで、

証拠集めが楽になります。

 

さらに、どのような手段を取りうるのかを、

真剣に考えられるようになります。

 

パワハラに対しては、いくつかの法的手段があります。

そしてそれは公開情報として出されています。

しかし、手続き自体をリアルに感じている人はほとんどいません。

 

この点、実際に運営している行政から説明を受けることで、

一気にリアルに考えられるようになるのです。

 

【3】相談に行くことだけでもしよう

相談に行っても意味がないと、思わないでください。

相談に行くことによって、自分の話をすることによって、

専門家からアドバイスを受けることによって、

あなたの現状は必ず少し変わります。

 

現状に対する「ものの見方」が変わり、

今までとは違った視点で、自分を見つめ直すことができます。

 

時間をとって、相談に行ってみてください。

相談するだけでも、大きく好転する可能性は十分にありますよ。

20160804

-法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラへの恐怖に打ち勝つための方法とは?

パワハラを受ける日々が続くと、 パワハラを受けること自体への恐怖が出てきます。   これは学校でいじめを受けた子供が、 「学校」というキーワードだけで、身体が震えるようになるのと 同じ現象で …

no image

パワハラに対して怒りにまかせて反撃するのは得策ではないが、何もしないよりは絶対にいい。

パワハラに対して声を上げ、状況改善に向けて行動を起こすのは、本当に勇気がいることです。 ですから、たとえそれが怒りに任せた突発的なものであっても、声を上げることができたなら素晴らしいことです。 後悔す …

no image

パワハラに対抗する小さな一歩が、置き石となる。

パワハラ行為に対抗するために、 あなたが今できることを、 全部、同時に実行してみましょう。 あなたが、行動に落とし込めば落とし込むほど、 取りうる手段が増えていきます。   【1】会社の上司 …

no image

パワハラを訴えるよりも、加害行為をさせないようにするほうが簡単だ。

パワハラは心理戦です。 ですから、重要なのは、”相手の心理にどのような影響を与えたか”の1点です。 どれだけ地味な行動であっても、それが加害者の心理に大きな影響を与え、あなたが有利になるならいいんです …

no image

パワハラ被害を受けたら、誰に相談すればよいのか?

パワハラ問題に関わる専門家には、3種類います。 1 心理面のサポートをする専門家 2 法律面のサポートをする専門家 3 経済面(お金)のサポートをする専門家 【1】パワハラ問題解決に必要なサポート し …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー