パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを行政に相談に行くときは、法律家といくと対応が変わる。

投稿日:2016年10月9日 更新日:

労基署や労働局に相談に行くとき、

法律家と一緒に行くことで、

対応が大きく変わることがあります。

 

【1】電話対応から推して知るべし

行政の担当者は、労働問題の専門家のはずです。

しかし、相談を受けるための専門家ではありません。

 

電話で相談申込をしたときに、あなたがされた対応と、

ほとんど同じだと思ってください。

 

つまり、電話対応の質から、相談を受ける人の質を、

推して知るべしです。

 

【2】法律家がいると、対応が変わることがある

ただ、法律家が一緒についていくと、対応が変わることがあります。

 

私が行政に電話をするときも、

行政書士と名乗った場合と、そうでない場合には、

対応が大きく違ってくる場合があります。

 

少なくとも、ぞんざいな対応はされたことはありません。

行政書士と名乗っていないときは、何度も

ぞんざいな扱いをされたことがありますけれどね。

 

もしぞんざいな対応をされたら、

もちろんクレームをいれますけれどね。

 

【3】法律家と一緒に相談に行こう

 

パワハラ相談の申し込みをしたときの対応が悪かったら、

法律家に相談に同行してもらえるように、頼んでみましょう。

 

もし同行が難しいようであれば、

相談担当者に話をする前に法律家に電話をして、

その場で「(法律家の)クライアントを、よろしくお願いします」と、

行政の担当者に一言入れてもらうだけでも、

 

対応は変わってくるはずです。

 

【4】行政だけでは足りない理由

法務局でも、本人申請に行くと「司法書士に依頼したほうがよいですよ」というぐらいです。

どこの行政も基本的な考え方は同じです。

できることなら素人とは話したくない、と考えています。

 

専門知識をわかりやすく説明するのは、かなり労力が必要です。

その労力をできるだけ取り除きたいと思っているのが、行政です。

 

だから、法律家が間に入ると、行政も助かります。

法律家が入ることで、行政もクライアントもスムーズに動けるようになる。

「詳しい話は先生に聞いてください」と言えますからね。

 

行政を味方につけたいときに、法律家はとても役立ちます。

ですから、行政が動いてくれないときは、ぜひ一度、法律家にご相談を。

 

もちろん、親身になってくれる人を、探してくださいね。

 

 

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

上司を見れば、会社がわかる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

なぜ、あの人が役職につけたの? 疑問でしかたない私の上司のダメダメ・エピソード一般的に能力が高くなければなれない「役職者」ですが、みんながみんな「あの人こそ上に立つべき人」とまわ…&#82 …

no image

自己肯定感を高く保つことが、何よりも大切。

パワハラ、職場モラハラの加害者は、 あなたの自己肯定感を下げてきます。   悪口・陰口・嫌味・無視など、 あなたの人間としての尊厳に攻撃をしてきます。     ハラスメン …

no image

パワハラを受けてパニックに陥ることは仕方ないから、冷静さを素早く取り戻す技術を身に付けておこう。

パワハラを受ければ、誰でも普通の心理状態ではいられません。 怒りや悔しさ、悲しさなど感情的になります。 「闘争・逃走」状態です。 血流も呼吸も早くなる、緊張状態になります。 思考力が低下して、ミスが多 …

no image

パワハラを受けた場合は、安全配慮義務違反として、会社に直接、損賠賠償請求ができる。

パワハラを受けた被害者は、会社に対して損害賠償を請求できます。 この場合の法的根拠は、2つあります。 1つは使用者責任、もう1つは債務不履行責任です。 パワハラにおいて、大切となるのは債務不履行責任で …

ゴールが先、方法は後

「どうすればいいのか分からない」で悩むのは、 「目的地」を決めてからでよいのです。   理論上、「目的地」が決まらないと、 方法は決まらないからです。   【1】ゴールが先、方法は …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。