パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを行政に相談に行くときは、法律家といくと対応が変わる。

投稿日:2016年10月9日 更新日:

労基署や労働局に相談に行くとき、

法律家と一緒に行くことで、

対応が大きく変わることがあります。

 

【1】電話対応から推して知るべし

行政の担当者は、労働問題の専門家のはずです。

しかし、相談を受けるための専門家ではありません。

 

電話で相談申込をしたときに、あなたがされた対応と、

ほとんど同じだと思ってください。

 

つまり、電話対応の質から、相談を受ける人の質を、

推して知るべしです。

 

【2】法律家がいると、対応が変わることがある

ただ、法律家が一緒についていくと、対応が変わることがあります。

 

私が行政に電話をするときも、

行政書士と名乗った場合と、そうでない場合には、

対応が大きく違ってくる場合があります。

 

少なくとも、ぞんざいな対応はされたことはありません。

行政書士と名乗っていないときは、何度も

ぞんざいな扱いをされたことがありますけれどね。

 

もしぞんざいな対応をされたら、

もちろんクレームをいれますけれどね。

 

【3】法律家と一緒に相談に行こう

 

パワハラ相談の申し込みをしたときの対応が悪かったら、

法律家に相談に同行してもらえるように、頼んでみましょう。

 

もし同行が難しいようであれば、

相談担当者に話をする前に法律家に電話をして、

その場で「(法律家の)クライアントを、よろしくお願いします」と、

行政の担当者に一言入れてもらうだけでも、

 

対応は変わってくるはずです。

 

【4】行政だけでは足りない理由

法務局でも、本人申請に行くと「司法書士に依頼したほうがよいですよ」というぐらいです。

どこの行政も基本的な考え方は同じです。

できることなら素人とは話したくない、と考えています。

 

専門知識をわかりやすく説明するのは、かなり労力が必要です。

その労力をできるだけ取り除きたいと思っているのが、行政です。

 

だから、法律家が間に入ると、行政も助かります。

法律家が入ることで、行政もクライアントもスムーズに動けるようになる。

「詳しい話は先生に聞いてください」と言えますからね。

 

行政を味方につけたいときに、法律家はとても役立ちます。

ですから、行政が動いてくれないときは、ぜひ一度、法律家にご相談を。

 

もちろん、親身になってくれる人を、探してくださいね。

 

 

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラについて「相談した」という事実が、あなたの役に立つ。

パワハラについては、相談をしたという事実が大切です。 上司やハラスメント相談室に相談をしておくことで、さらなる行動を起こしやすくなるからです。   上司に相談したけれども動いてくれなかったと …

no image

職場いじめへの対処法のリスト

職場いじめを解決するためには、 「今、できることを全部実行すること」が必須です。   全部同時に実行していくので、 解決策の数が多ければ多いほど、 解決が早くなることは当然ですね。 &nbs …

no image

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

電子書籍を出版しました。 『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。 https://amzn.to/2utgxT9 パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です …

no image

パワハラの傷とは、自己肯定感が下がった状態になってしまうこと

パワハラの傷が、自己イメージへの傷として残るというのは、無意識に自分を低く評価し続けるようになるということです。 子どもは万能感にあふれていますが、大人になるにつれてその自己評価は下がります。パワハラ …

no image

パワハラについて、法務局にインターネットすることができる。

#Sarahah @sarahah_com パワハラは人権問題ですので、法務局の人権擁護委員に相談することができます。 法務省:インターネット人権相談受付窓口へようこそ! メールフォームを通して、イン …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。