パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

「脳と心」の使い方を応用して、仲間や味方をつくる

投稿日:

電子書籍『パワハラによる孤立から脱出する方法』に、5つ星レビューを頂きました。

http://amzn.to/2qh4IhP

コーチングは、人間の「脳と心」の使い方を学ぶものです。

ですから、それを応用することで、仲間や味方を作ることができます。

特に大切なことは、人間は「重要な情報だけを認識に上げる」という性質です。この性質のため、周囲の人にとってあなたが重要でなければ、存在自体が認識されなくなることもあります。私達は、街中ですれ違う人全員を意識に上げるでしょうか。それと同じことが起きるのです。

【1】コーチングは、「脳と心」の使い方を学ぶもの

コーチングでは「脳と心」をまとめて、マインドと呼びます。

そして、そのマインドの使い方を身に付けるのがコーチングです。

そして、その中でもとても大切となるのがRAS(網様体賦活系)と心理的盲点の関係です。

簡単に言えば、脳には重要な情報だけを認識に上げるRASという仕組みがあります。そのため、重要でない情報は振るい落とされて認識にさえあがらないのです。このRASによって振るい落とされて認識できなくなった部分を「心理的盲点」と呼びます。

 

【2】心理的盲点に入ると、認識さえされない

心理的盲点に入った情報は、認識さえされません。たとえば、パワハラ被害に遭っている人は、無視されることが多くなります。これは、存在自体が心理的盲点に入っている場合もあります。パワハラ被害者は、よく「あんた、いたんだね。気付かなかった。」と言われるようになるのですが、これは嫌味ではなくて、本気で認識していない可能性があります。存在自体が重要でなくなると、存在自体が心理的盲点に入るのです。

 

【3】マインドの性質を利用して、味方を作る

人間は、RASという脳の仕組みに基づいて、心理的盲点を作り出します。逆にいえば、RASの性質を利用することで、仲間や味方を作りやすくなるのです。

RASというのは”今、自分にとって重要な情報だけを認識に上げる”仕組みです。ですから、あなたが、仲間や味方になってほしい人にとって重要な人物であれば、自然と認識されるようになります。

そこで覚えておいてほしい性質があります。それは「人間にとって一番重要な情報は、自分に関する情報である」ということです。誰でも、自分の名前や、自分が住んでいる地名などにはすぐに反応をします。自分に関する情報だと思えば、自然とその情報を取り上げるようになるのです。

ですから、味方や仲間になってほしいときは、「相手に関する情報」をあなたが出していけばよいのです。もちろん、ただ相手に関する情報を出すだけでは、味方とはなってくれません。相手の自己肯定感を高めたり、相手にとって有益となる情報を発信し続けるのです。相手の人の周辺でそのような情報発信を続ければ、自然と相手はあなたの情報を見つけるようになります。

 

【4】仲間を作ることで、窮地から脱出する

窮地にいるとき、仲間の存在は本当に大切です。たった1人の味方がいることで、私達は窮地を脱するための行動を起こし続けられるのです。

マインドの仕組みをうまく使って、仲間を作りましょう。そして、パワハラから脱出しましょう!

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


  1. 千葉やすたか より:

    僕にとって最高の機会でした。
    今でも感謝しています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「殺すぞ」は、当然にアウトのパワハラ

厚生労働省は、パワハラの6類型を出しています。 その中でも、「精神的な攻撃」は、   原則として、 パワハラに該当する類型だと言われています。   【1】「殺すぞ」は「適正な業務の …

no image

職場で嫌がらせを受けるのは、嫉妬が原因

  職場で嫌がらせを受ける原因で、 もっとも多いと思われるのは、嫉妬です。   嫉妬が原因のパワハラは悲惨です。 嫌味・悪口・陰口という形でされるので、 直接的な証拠が残りにくく、 …

no image

労働以外の方法を探そう!【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

ブラック企業にとどまる理由、「転職先が見つからない」が51.5%で最多に日本労働組合総連合会は11月28日、「ブラック企業に関する調査」の結果を発表した。同調査は11月1日…… …

no image

加害者に対して心理的に優位に立つために、パワハラに関する法律を知っておく。

パワハラから脱出する場合に、法律そのものを使うことは、ほとんどないはずです。 そもそも、パワハラは法律上は定義されていません。 それでも、パワハラに関連する法律を知っておくのは、心理的に優位に立つため …

no image

パワハラ・職場いじめを克服して、自分に自信を持つ。

 パワハラ・職場いじめを克服するには、    自分の安全確保が第一です。        たとえば、あなたが上司からパワハラを受けていて、    それに対して、そ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー