パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラの傷とは、自己肯定感が下がった状態になってしまうこと

投稿日:2017年5月15日 更新日:

【1】パワハラは、自己イメージを下げる

パワハラは、パワーを背景にした、自己イメージへの攻撃です。つまり、パワハラによって傷つくのは自己イメージです。

「私は人間関係が下手だ」、「私には転職は無理だ」、「私は仕事ができない」のように思いこまされることが、パワハラの傷です。

そして、自己イメージが下がった状態になってしまうことが「パワハラの傷」です。

【2】無意識に、自分を低く評価し続ける

自己イメージが下がった状態というのは、自分を低く評価し続ける癖がついている状態です。極端に言えば、「私は不要な人間である」「私は無能な人間である」という自己イメージを持ってしまっている状態です。

人間は自己イメージを維持するように、物事を判断し、行動をします。

私は18歳から20年以上、家庭教師や塾講師などの教育にも携わっています。「自分は馬鹿だ」と思い込んでいる子供ほど、勉強をしません。効率的な勉強方法を教えても、非効率的な自分のやり方にこだわりをみせます。「自分は馬鹿だ」ということを証明しようとしているような判断・行動をするのです。

そのため、自己イメージが低いと、「成功」は「間違い」で、「失敗」が「正しい」と思うようになります。物事がとんとん拍子に進んでいくと「何かおかしい」と思うようになり、失敗すると「やっぱり」と思うようになります。

【3】ほぼすべての人の自己イメージは、下げられてきた

自己イメージが極端に高い人は、うまくいくのが当然だと思っています。そして、うまくいかなかったときに「おかしいな」と思います。学校で1位を取り続けている子どもは、1位を取るのが当然であって、そうでない場合は「おかしい!」と思うようになります。

ただ、多くの人の場合、このような高い自己イメージ、自己肯定感、自己効力感は持っていません。他人による言動によって、自己イメージは下げられてきています。

【4】パワハラを受けると、自己イメージがさらに下がる

多くの人は、他人の言動により自己イメージを下げられてきています。親、兄弟、友人、教師などから自己イメージを下げられてきたのです。

そして、自己イメージを高めたり、守ったりする方法は教わってきていません。

その上で、パワハラを受けてしまうと、自己イメージを守ることができないため、下げられてしまうのです。

【4】自己イメージは、自分で高めることができる

自己イメージは、基本的には他人のあなたに対する言動で作られます。

しかし、自分で自己イメージを高めることもできるのです。

それを行うのがコーチングであり、それは自己イメージを高めるための訓練とも言えます。低いところから高いところに持ち上げるのにエネルギーが必要なように、自己イメージを高めるにもかなりの精神力が必要となります。

たとえば、自分のことを徹底的に高く評価し続けるという練習がありますが、これを24時間耐えられる人は、多くはありません。うまくいくのが「私らしい」、うまくいかなかったときは「私らしくない」と心の中で、自己評価するだけです。これだけですが、ほとんどの人は耐えられません。

また、自己流で自己イメージを高めようとすると、傲慢になってしまったりすることもあります。そこで、コーチという職業があるのです。コーチは、あなたの自己イメージを適切に高めるためのサポーターです。

なぜパワハラ被害者にコーチが必要かといえば、コーチは自己イメージを高めるプロフェッショナルだからです。

パワハラ被害を受けて自己イメージが下がっている、なかなかあげられないと言う人は、ぜひコーチングを受けてみてください。決して楽ではありませんが、あなたの自己イメージを適切に、急激に高めてくれます。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3分の1の煩悩のススメ-『煩悩のススメ-幸福になる49の方法』

「いい人」にとって大切となるのが、モチベーションです。 そのモチベーションで悩んだときに読んでほしい本が、 この本です。   https://www.amazon.co.jp/dp/4484 …

no image

パワハラ被害を受けていることに、劣等感を持つ必要はない。

パワハラ被害を受けていると、 どうしても「自分が悪いのではないか」とおもいがちになります。 そう思う必要は全く必要ない、という話です。   【1】自分が悪いのではないか? 加害者が言ってくる …

no image

パワハラ被害で辛いからこそ、試行錯誤を続けてほしい

パワハラに遭っていて辛いときこそ、試行錯誤を行いましょう。 パワハラ被害から抜け出すには、試行錯誤が必要です。 そして、試行錯誤を続けるから精神が安定します。 【1】パワハラ被害から抜け出すには、試行 …

no image

パワハラ問題について、あなたの会社が頼りになるか?

あなたの会社は、パワハラ問題について、 どれだけ頼りになるでしょうか? それを簡単に判断する方法があります。   【1】「あかるい職場応援団」を知っているか 『あかるい職場応援団』というサイ …

no image

パワハラは、あなただけでなく、家族にも悪影響がある。

パワハラで悪影響を受けるのは、 職場の人たちだけではありません。   その職場の家族にまで悪影響は及びます。 http://www.lifehacker.jp/2016/09/160907o …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー