パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

「いい人」のままでも、ハッピーになれる方法 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する 読んでほしい本

『利他の精神入門: 「いい人」をやめずに正しく「いい人」になる方法 (タイガー新書) 』を読もう。

投稿日:2016年12月27日 更新日:

リチャード・タイガーさんが書かれた電子書籍の

『利他の精神入門: 「いい人」をやめずに正しく「いい人」になる方法 (タイガー新書) 』を、

拝読しました。

 

一番のポイントは、

「いい人」をやめずに正しく「いい人」になること、ですね。

 

【1】最近、発売された場合

私は最近、『GIVE&TAKE』という本を読み、

「いい人」のまま報われることが可能だと、

統計的にも言えることを知りました。

 

では、次はどうすれば、「いい人」を保てるかです。

そこで、「いい人」で検索したところ

リチャード・タイガーさんの上記書籍を発見しました。

 

【2】悪い人になる必要はない

 

内容については

ぜひ一度お目通しいただきたいのですが、

結論としては、「いい人」でよいのだということです。

 

これはとても大切な考え方です。

もし「いい人」であることを、

あなたがやめてしまったら、

また世界から「いい人」が一人減ったことになります。

 

それでは、どんどん「いい人」が減ることになりますね。

 

【3】「いい人」をやめれば、あなたは楽になるのか

その上、「いい人」をやめたところで、

あなたが楽になるとは限りません。

 

むしろ、罪悪感を感じたりして

自己肯定感が下がってしまう可能性もあります。

 

何を正しく思うか、

何を間違っていると思うかは

価値観の問題ですが、

その価値観は一朝一夕で

変わるものではありません。

 

【4】いい人のまま、報われる方法を探す

あなたは「いい人」のままでも、よいのです。

大切なことは、「いい人」のままでも、

ちゃんと報われる方法を見つけること。

 

それは現実的な言い方をすれば、

他者に利益を最大限に満たすように考えた後に、

自分の利益も最大限に満たすように考えること。

 

他者の利益を最大化するだけでなく、

自分の利益を最大化するように考えること。

 

これは、別の言い方をすれば

あなたが為す1つの行為で、

社会に提供される価値を最大化しようと、

とことん頭を使うことです。

 

価値の総量を最大化することを目指す、と

言うことです。

 

あなたは「いい人」をやめる必要はありません。

「いい人」のまま、自分も報われる方法を探すこと。

これはつまり、社会に提供する価値を最大化することだと考えて、

頭を使うことです。

 

〈追伸〉

もし今回の記事があなたにとってお役にたったなら、

こちらのメルマガもきっとお役に立つと思います。

ぜひ、一度、お目通しください。

 

 

 

-「いい人」のままでも、ハッピーになれる方法, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する, 読んでほしい本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ加害者がいる職場へ、復職せざるを得ない場合の対処法

パワハラを受けて、休職をせざるを得なくなると、次の問題が待っています。 復職をするかどうか、という問題です。 転職ができれば復職せずに転職するのが一番です。 ですが、多くの場合、精神疾患を抱えています …

no image

経営者として、組織内のパワハラ風土をなくすためにするべきこと

経営者として、組織内に蔓延するパワハラを止めさせるときも、やめさせやすい相手から攻めるのが基本です。 複数人相手の場合、加害者は一人ずつ削るのです。 オセロで言えば、ヤスリ攻めです。 — 三國雅洋:パ …

no image

パワハラ被害者は、組織に対して、組織的な対応を望んでいる。

パワハラ被害者が望んでいるのは、個人的な対応ではなく、組織的な対応です。 トップが個人的に被害者の話をどれだけ聞いても、組織として動かないのであれば、それは被害者にとって、パワハラに適切に対応したこと …

no image

パワハラを誰に相談すればよいか分からないときは、まず友人に相談してみるのもいい。

パワハラ被害を誰かに打ち明けるのは、勇気がいることです。 特に、同僚や上司に相談するとなれば様々なリスクがあります。 ですから、友人に相談するというところから始めてみるのも1つの手ですね。誰かに打ち明 …

no image

鏡の法則で、自己肯定感を下げないでくださいね。

 パワハラや職場で嫌がらせを受けている人で、    鏡の法則を信じている人は大勢います。        鏡の法則そのものを信じていなくても、    他人は自分の …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー