パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

「あなたらしくない」って何?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【理論編】

いじめ・嫌がらせというのは、決めつけから始まります。

「あなたはこういう人間だ」という決めつけが、いじめ・嫌がらせの始まりです。

しかし、これは単なる意見にすぎません。

あなたが、これを取り入れる必要はまったくありません。

ゴールが、あるべきあなたを決定します。

ゴールの世界において、あなたがどうあるべきの自己イメージが決めます。

そして、そのあなたこそが「あなたらしい」のです。

ゴールを達成している、もしくは達成すべき自分こそが「自分らしい」のであって、

そうでない自分は、「自分らしくない」のです。

【実践編】

1 今日一日、他人の言動について、「自分らしい」か「自分らしくないか」を、評価しましょう。
  ゴールを達成しているあなたにとって、その他人の言動はどうでしょか?
  例:「お前は性格が悪い」 → 世界貢献している私が性格が悪いわけがないので、「私らしくない」

2 今日一日、ゴールを達成している、もしくは達成すべき自分にとって、「自分らしい」と思える行動をしましょう。特に、今までの自分からすると、自分らしくないことをしましょう。
  例:今までは他人からバカにされる度に傷ついていたが、社会貢献を広げていくというゴールを考えると、そのような人の言葉に傷つくのは「自分らしくない」と思うので、「そうですね」とにっこり笑って対応した。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

達成したいゴールを見つけるには?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ヒト、モノ、コト……。女性が経験した「運命の出会い」11普段、何げなく暮らしていて、「これは……!!」とビビッとくるような感覚を経験したことはありませんか?………. …

no image

自分を制限するものだけを、外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験を、どうやってプラスの力に変えるのか。 ゴール設定をすることです。 そして、そのゴール実現に向かうことです。 そうすると、必ず行き詰まります。 自分の中の「思い込み」が、自分の …

no image

辛い体験が、あなたの強みとなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私は、パワハラ・職場いじめ被害者に対して、 カウンセラー・コーチとしての副業をお勧めしています。 これにはいくつかの理由があります。 コーチ・カウンセラーとしての、 強みを明確にしやすいことが、その1 …

no image

ワークに取り組み続けられない、3つの理由とは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

何かが続けられない理由は、3つしかありません。 1 ゴールが低すぎる。2 達成したいゴールではない。3 達成できると思えない。 ちなみに、コーチングでの最初の壁が1です。 私たちは現実的に考えろと言わ …

no image

意味を変えるために、今動く。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「言うことを聞かない子ども」のほうが大人になって大成する理由 親なら誰でも、わが子には素直で言いつけを守るように育ってほしいと願うものです。でも、子どもは時………. …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー