パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

資格よりも経験が強い。

投稿日:

4歳の我が子に、

「起きて~」と、

指で目を開けられます。

めちゃくちゃ痛いです。

【理論編】

 コーチングや、同級生の話を聞いていると、

「資格を持っていないので、転職できません。」という、

 話をされる人がいます。

 

 実際に、面接をしていた側からすると、

 たしかに資格は、1つの判断材料だと思います。

 だからといって、資格があれば転職できるかと言えば、

 それは関係ありません。

 どれだけ資格を持っていても、

 採用しない人もいました。

 

 副業を始める場合にも、

 起業するにも、

 転職する場合でも、

 資格は、自己アピールのポイントの1つに過ぎません。

 書けばいいというものではありませんし、

 あればいいというものでもありません。

 

 私の経験上、

 資格よりも、経験・実績が圧倒的に優遇されます。

 

 ほとんどの人は、自分の実績を過小評価していると思います。

 謙遜は美徳ですが、行き過ぎると問題です。

 たとえば、「私は日商簿記2級を持っています。」と言うのと、

 「私は、医療法人で経理事務を行ってきました。」というのでは、

 圧倒的に後者が信頼を得られます。

 

 資格がないから、転職や副業・起業ができないというのは、

 やはり違うと言わざるを得ません。

 そうではなくて、あなたがこれまでしてきたことに、

 ぜひ、目を向けてみてください。

 

 たとえば、それをブログに書いてみれば、

 きっと何かしらの反応があるでしょう。

 そうすると、

 あなたがこれまでにしてきた経験が、

 どれほど貴重かがきっとわかるはずです。

 

 無理に自信を持つ必要はありません。

 ただ、ブログに自分がしてきたことを書いてみてください。

 それが、あなたの自信を取り戻すきっかけとなるはずです。

【実践編】 
 
1 あなたがこれまでに、体験したこと、してきたことを、できるだけ詳しくブログに書きましょう。

2 同じ内容をSNSにも書いてみましょう。

 

 

 

 
 

無料のメールマガジン 「法律と心理のプロが教える『会社を辞めたい人が取るべき7つのステップ』」は、 ほぼ毎日のように、登録いただいています。 ありがとうございます。 興味がある方は、左側のボックスからぜひご登録ください。 登録者にだけの無料特典もあります。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

無意識は、みんな天才。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 無意識は、よい意味でも、悪い意味でも、天才です。 天才的な方法で、快適領域に留まろうとします。 快適領域というのは「自分らしい」と思える範囲のことです。 世の中に、画期的な記憶法が発明され …

no image

いじめの被害体験の影響を、少なくする簡単なコツとは?

いじめ・嫌がらせ被害で、前に進めない人は大勢いらっしゃいます。 「いじめを受けたときの傷は、絶対に忘れられません!」とおっしゃる人もいます。 もちろん、それがプラスの力になっているなら、よいのです。 …

no image

努力は要らない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

地方OLが週末に婚活上京するワケ「地元の金持ちはほとんど会い尽くした」  婚活パーティや街コンなど、男女の出会いの場を提供する婚活ビジネスは相変わらず活況だが、それを取……&# …

no image

私が、被害者を絶対に責めない理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

DV被害者の住民票、夫に交付=事務処理遅れで-兵庫・姫路 兵庫県姫路市は3日、夫からのドメスティック・バイオレンス(DV)被害を訴えて転居手続きをした女性の………. …

no image

パワハラ被害経験をプラスに変えるために、あなたの「want to」を確認してほしい。

パワハラなど、他人の害意で苦しんでいる人にこそ、未来に目を向けてほしいです。 「あのとき、こうしていれば」ではなくて、「どうしたいか」を考えて 、そのために動いてほしい。 もちろん、「復讐したい」もよ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。